ニュース
バックナンバー
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
■
2003年8月
■
~2003年7月
ニュースバックナンバー 2008年11月
11/28[金]
■
ヤフー、「インターネット クリエイティブアワード2008」発表
■
日本ビクター、販促用に配布したUSBメモリにウイルス混入
■
MySpace、東京ニュース通信社と提携で紙媒体の月刊誌発行
■
日本語など複数言語に対応の偽セキュリティソフト、F-Secureが警告
■
児童ポルノの閲覧をISPが一律ブロック、2009年度に実証実験を
■
Lunascape、英語版ブラウザ「Lunascape5 Genesis」のα3版を公開
■
ニコ生が2万人同時視聴対応、12月4日に「ニコニコ大会議2008冬」
■
レンタルサーバー上で「Open Sim」利用の3D仮想空間サービス
■
米BitTorrent、「μTorrent」初のMac用ベータ版を公開
■
米Amazon.com、「Alexa Web Search」サービスの終了を発表
11/27[木]
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
マイクロソフト、次の課題は「エンドツーエンドでの信頼」
■
プレイ中断を回避できるゲーマー向け「ノートン2009」
■
mixi、年齢制限を15歳に引き下げ。2009年春に招待制から登録制へ
■
ザッピング、利用ブログが第三者サイトにリダイレクトされる事象
■
ニフティ、企業のPRをブログネタにしてもらう「BuzzRelation」
■
「Yahoo!百科事典」公開、小学館の百科事典データを無料で閲覧
■
Amazon.co.jp、靴とバッグ専門の姉妹サイト「Javari.jp」を開設
■
goo年間検索ランキング、YouTubeやニコ動が順位上げる
■
日中版権ビジネス窓口となる日本法人「ゴールデンブリッジ」設立
■
「MS08-067」突くマルウェア被害相次ぐ、Microsoftが注意喚起
■
ビジネス系ニュースサイトが躍進、ネットレイティングス10月度調査
■
無料のP2Pビデオチャット「SOBA CITY」にセッションURL発行機能
■
携帯電話トラフィックが2015年には10倍以上に、英調査会社
■
メールによる意思疎通を向上させることは可能、米研究者が発表
11/26[水]
■
P2P融資サービス「maneo」かたる金融業者に注意呼び掛け
■
「Opera Mini 4.2」正式版が公開。Android向けベータも
■
2009年のユニバーサルサービス料、月額8.4円に
■
KDDI研究所、圧縮映像へのスクランブル処理具合を制御する技術
■
サムスン、デジタルフォトフレーム同梱のCD-ROMにもウイルス混入
■
総務省の検討会、「『安心ネットづくり』促進プログラム」最終案
■
ブックマークマネージャを搭載した「Google Chrome」最新版
■
Google「ストリートビュー」刷新、画像削除依頼もわかりやすく
■
マイマップ情報流出、「デフォルト公開が原因だと思う」が44%
■
Secunia、脆弱性発見ツール「Secunia PSI 1.0」正式版を公開
■
au携帯電話の一部機種で「au.NET」誤課金、計1672万円返金
■
CDブートで利用できる無償のマルウェア検査・駆除ソフト
■
PC初心者向けのオンラインプリントサービス「プリントマミィ♪」
■
米Symantec、ゲーマー向け「Norton 2009」を発売
■
AIRベースで無料のオンラインはがき作成アプリケーション
11/25[火]
■
NHK、120GHz帯で非圧縮ハイビジョン映像の6チャネル伝送に成功
■
「YouTubeは著作権対策から収益化の段階へ」Google副社長
■
My Opera、日本語インターフェイス追加などのリニューアル
■
2007年度の“ネットいじめ”認知件数は5899件、文科省調査
■
グラムメディア、女性向けサイト特化の広告ネットワークを開始
■
ソフトイーサ、高品質・低遅延のEthernet通信サービス「ハードイーサ」
■
「はてなブックマーク」新バージョンが正式公開
■
EUのマルチメディア図書館「Europeana」、アクセス集中でダウン
■
Yahoo!年間検索ランキング、「YouTube」が1位で「mixi」を上回る
■
「iTunes 8.0.2」公開、安定性とパフォーマンス向上
■
社長ら逮捕の「株式会社SUN」、破産手続き開始申し立て
■
個人情報売買など、オンラインの闇市場は年間2億7600ドル規模
■
世界13カ国のインターネット利用状況に関する調査結果が発表
■
ソフトイーサ、1Gbpsで18万円からの専用線サービス「HardEther」
■
米Google、「Chrome」のバンドル契約締結の可能性を示唆
■
日弁連が「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2008/11/17~2008/11/23]
■
弁護士らが「ネットワーク流通と著作権制度協議会」設立
11/21[金]
■
Google、検索結果をカスタマイズできる「SearchWiki」を提供
■
杉並区が「ストリートビュー」に対応申し入れ、区民から苦情も
■
ベリタス、WYSIWYGエディタ搭載のビジネス向けWikiサービス
■
RIAJ、音楽配信の第3四半期決算。ネット配信が前年比149%と好調
■
マルチメディア添付に対応したPDFリーダー「Foxit Reader 3.0」
■
米Yahoo!、外部コンテンツも集約する検索サイト「Yahoo! Glue」
■
欧州文化遺産のマルチメディア図書館「Europeana」一般公開
■
ファイル同期サービス「Windows Live Sync」が12月公開
11/20[木]
■
NHK-FM「サウンドストリート」の録音テープをネット配信
■
神奈川県立高生の個人情報流出で、Share放流者を日本IBMが特定へ
■
慶應SFC研究所と企業4社、研究開発目的の地域WiMAX運営会社を設立
■
NTT東西、約1万円の緊急地震速報受信端末「DW-100」
■
200以上のIDを次々と取得、ヤフオクで海賊版販売の男性逮捕
■
今も4人に1人が「フロッピーディスクを普段利用している」
■
URL入れると危険か安全か判定、セキュアブレインが無料解析サイト
■
MM総研調査、FTTH契約の純増ペースが鈍化
■
医薬品ネット販売の継続容認訴え、業界団体が新自主ガイドライン
■
ぺんてる、デジタルペン活用の手書きグリーティングメール
■
「IE8」のRC版、2009年第1四半期に公開予定
■
Googleの仮想空間サービス「Lively」が12月末で終了
■
Web上の風評をリアルタイムに検知、富士通研究所が技術開発
■
「Thunderbird 2.0.0.18」公開、7件の脆弱性を修正
■
Gmailにデザインテーマを選べる機能が追加
■
老舗PC雑誌「PC Magazine」が印刷版を廃止しデジタル版へ
11/19[水]
■
野村総研、ソーシャルサービスの動向を予測したロードマップを公開
■
毎日新聞「ウィキペディアで犯行示唆」と誤報、実際は事件後の記述
■
OKWave、動画や画像、音声を添付しての質問・回答が可能に
■
ジャングル、Windowsを最適化するソフト「VistaTurbo 5」
■
音声入力で検索できるiPhone/iPod touch用「Google Mobile App」
■
UMPCを自動で高速化する「驚速ウルトラモバイル」USBメモリ版
■
フェンリル、iPhone向けソフトウェアの開発を表明
■
Google、イメージ検索で「LIFE」誌の写真アーカイブを公開
■
3D風のアニメを作成できる無料ソフト「Live2D Animator」
■
米Microsoftが来年にも無料のマルウェア対策機能を提供開始
■
NASA、“深宇宙インターネット”実験に初めて成功
11/18[火]
■
paperboy&co.、JASDAQ市場に上場決定。昨年売上高は約18億円
■
ライブドア、「livedoor ニュース」の独自記事をTwitterで配信
■
Yahoo!リサーチ、指定ワードの検索者を対象とした調査サービス
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
ビレッジセンターが11月末で会社解散
■
ユーザー評価が最も高かった企業サイトは「サントリー」
■
MS製品直販サイト「Microsoft Store」が日本語版開設
■
Adobe、「AIR 1.5」で脆弱性を修正
■
ISP「ZERO」、会員向けに独自ドメインサービスを開始
■
統合オフィスソフト「スタースイート 9」USBメモリ版
■
Adobe、「AIR 1.5」やスマートフォン向けFlashなどを発表
■
RSSフィード検索ワードランキング、総合1位は「ニュース」
■
Yahoo!、共同創業者のJerry Yang氏がCEO辞職へ
■
「Google Analytics」がFlashコンテンツのアクセス解析に対応
■
米Google、3Dモデリングソフトの新バージョン「SketchUp 7」を公開
■
ブラウザ上でBGM付きのスライドショー動画を作成できるサービス
11/17[月]
■
SUNの社長逮捕報道で、資本・業務提携企業のngi groupがコメント
■
Mozilla、モバイルブラウザ「Fennec」など開発プロジェクトを紹介
■
MySpace、プロフィール編集機能を強化した「Profile 2.0」
■
ガンホーのオンラインゲーム用ActiveXコントロールに脆弱性
■
ヤフー、初めての支社を大阪に開設
■
「R25.jp」がユーザー参加型に刷新、読者の疑問を編集部が調査
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
livedoorが動画検索サービス開始、Woopieの検索エンジンを採用
■
甲南女子大、FTPソフト誤操作で個人情報3198件が閲覧可能に
■
バンダイ、アバターに対応した一言コミュニケーション「offy」
■
スペインのブロードバンド規制案は不十分、EUが拒絶
■
JA全農サイトが不正アクセスで改ざん、閲覧者はウイルス感染も
■
マピオン、地図情報に関連するWikipedia記事を表示する機能追加
■
金融危機の今こそデジタル化を推進すべき、欧州委員会
■
Microsoftがインターネット直販を開始、日本でも計画中
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2008/11/10~2008/11/16]
11/14[金]
■
「敵は煩悩時にあり」、セキュリティいろはかるた入選作発表
■
NECと千葉大学、無線LANでの音声や動画伝送品質を向上する技術
■
日本SGI、SaaS型リモートアクセスサービス「DesktopVPN」を終了
■
“オプトイン規制”での推奨事項など提示、総務省が指針を策定
■
総務省、IP電話の利用数は約1900万件。0AB~J番号が半数を占める
■
キングソフト、オフィス/セキュリティソフト同梱USBパックを発売
■
「リスクある機能をいかに安全に利用するかが重要」MIAUが意見書
■
楽天、東京都民銀行との提携を解消へ、イーバンクに一本化
■
イーバンク不正ログインで140万円被害、犯人は電子マネーに換金も
■
ITU、ネット上で子供を保護するためのイニシアチブを発足
■
「Safari 3.2」公開、フィッシング対策機能の搭載と脆弱性修正
■
SunのCEO、Microsoftとのツールバー配布契約の内幕を明かす
11/13[木]
■
神奈川県立高生の個人情報が「Share」に流出、日本IBMが事態公表
■
「医薬品のネット販売規制、困ります」楽天が署名呼び掛け
■
DS用海賊版ソフトを販売、「DSGAMEJP」運営の男女3人を逮捕
■
グリーがマザーズに上場へ。売上高は2008年6月期で約29億円
■
ドワンゴ決算発表、ニコ動会員数は増加も損失は拡大
■
吉本興業、顧客情報1万5836件がネットで一時閲覧可能な状態に
■
「AVG」でシステムファイル誤検出、Windows XP起動不能のトラブル
■
NHKオンデマンドの料金体系が発表。中心価格帯は315円
■
ヤフオクで出品者の格付け制度、12月から導入
■
写真からアバターを生成できる2D仮想空間、ミニブログ機能追加
■
米Yahoo!、開発中の新トップページに新たなUIライブラリを採用
■
Google Earthで古代ローマ帝国ツアー
■
「Windows Live」次期バージョンを発表、12月アップデート開始
■
Qualcomm、新興国市場向けのPC代替ネット端末「Kayak」発表
■
「ニコニコ動画」のID登録者数が1000万人を突破
■
「ドラゴンボール実写版エキストラ募集」吉本興業かたるメール
■
YouTubeが“動画版AdWords”、Sponsored Videosを米国で開始
■
リコーの「quanp.net」正式版、ファイル送信機能など追加
■
「Firefox 3.0.4」公開、9件の脆弱性を修正
11/12[水]
■
検索傾向でインフルエンザ流行を予測する「Google Flu Trends」
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
パターンファイルを雲の上へ、トレンドマイクロが新技術基盤
■
グーグル、「Google カスタム検索」が日本語に対応
■
アイプラネットのブロガー実態調査、週1更新で収入無しが約半数
■
「悪意ソフトの削除ツール」が偽セキュリティソフトの駆除に対応
■
MSがプライバシー保護方針を説明、技術とコントロールを利用者に提供
■
ヤフオク被害者の集団訴訟、控訴審も原告側の訴え棄却
■
ジャスト、プロジェクト管理ソフト「xfy Planner」β版無償公開
■
ネットインフラに対する攻撃が激しさを増す、Arborが報告書
■
Webサイトやメールの身元表示サービス「aguse」が機能強化
■
神奈川県教委、県立高校生約11万人の個人情報がWinny流出の恐れ
■
「Gmail」に音声・ビデオチャット機能追加
■
マイクロソフトが11月の月例パッチ公開、“緊急”を含む2件
11/11[火]
■
レンタルサーバー管理会社の役員、著作権法違反幇助の疑いで逮捕
■
ソニー、Webサービス「Life-X」を正式サービス化
■
「PostPet 4you」の正式サービス開始。有料会員制度も用意
■
楽天証券でシステム障害、早朝から正午すぎまで注文できず
■
文字を順番に拡大表示、サイト運営者向け虫眼鏡ツール無償公開
■
アドビ、「Adobe Creative Suite 4」ファミリーを12月中旬発売
■
2008年流行語大賞候補に「あなたとは違うんです」など60語
■
総務省で「.日本」の検討開始、レジストリを2009年8月に決定
■
セキュリティソフトのテスト手法ガイドライン、業界団体が発表
■
IPA、SQLインジェクション検出ツールを機能強化
■
アイティオール、検索ワードの間違いを正しく変換するAPIを公開
■
旅行記を投稿・共有できる「@nifty旅行日和」
■
MSN ToolbarをJREと一緒に配布、米Microsoftと米Sunが提携
■
実世界に貢献したSecond Lifeプロジェクトに賞金1万ドル
11/10[月]
■
修正したばかりのPDF脆弱性悪用ファイルが出回る、SANSが警告
■
ゲオ、オンライン事業を統合した「GEO Online」を来夏オープン
■
mixi、バナー広告のクリエイティブを一般ユーザーから募集
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
サイバーエージェント、YouTubeに「AmebaStudio channel」を開設
■
WPA-TKIPの暗号を部分的に解読、ドイツの研究者が報告
■
「医薬品のネット販売規制は非論理的」と楽天・三木谷社長
■
走りやすいドライブルートを検索、試験サイト公開
■
コスプレ衣装市場は360億円、「オタクカルチャー」定着進む
■
EUの通信単一市場実現に向け、欧州委員会が新提案
■
米Microsoft、Hotmail全ユーザーが新バージョンに移行完了
■
米FriendFeed、IMへのコメント通知機能を発表
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2008/11/3~2008/11/9]
■
オバマ氏のDVDがもらえると偽ったスパムメール、米Symantec調査
11/7[金]
■
「MS08-067」攻撃を直感的に、トレンドマイクロが攻撃ツール確認
■
ライブドアが年齢認証一元化システム、出会い系サイトなどへ提供
■
楽天の第3四半期決算、営業利益が過去最高、前年同期の2倍に
■
ソフトバンクがLTE実験装置ベンダー選定、2009年に実験開始
■
KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ
■
NTT、フレッツ光契約数は9月末で1009.6万件。ひかり電話は691万
■
NTTグループ2008年度上期決算、営業利益32%増
■
ゼンリン「its-mo Navi」、ぐるなび検索など追加の新バージョン
■
「はてなブックマーク」新バージョン、ベータ版が利用可能に
■
動画ダウンロードの自動通知を行う「Web Video Downloader」
■
ペットのプロフ作成サイト、アールオーエヌがベータ版公開
■
「Sleipnir 2.8.3」公開、エラー処理の仕様を変更
■
11月の月例パッチは2件、“緊急”と“重要”が1件ずつ
■
MSの「Live Search Maps」に東京の斜め視点航空写真など追加
11/6[木]
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
日本語ccTLD「.日本」導入へ向け、総務省が検討開始
■
クリック乗っ取りの脆弱性に対処した「Flash Player 9」最新版
■
米ファッションECサイトでオンデマンド刺繍サービス
■
ニコ動に嘉悦大学が公式チャンネル、教育機関初
■
「Yahoo!ブリーフケース」が12月から有料会員限定に
■
KLab、複数サーバーへのファイル転送システムをオープンソース化
■
セガ、デバッグアルバイト応募者の個人情報がGoogleマップ流出
■
米Meraki、1平方マイルを1万ドルでカバーするWiFiソリューション
■
GoogleとYahoo!の提携が白紙に、司法省との反トラスト法訴訟回避
■
政府の「自殺対策加速化プラン」、自殺予防サイトの優先表示促す
11/5[水]
■
偽の警告を見分けよう、信頼できないウイルス対策ソフトに注意
■
ミクシィ決算、PCは横ばいが続くもモバイルは引き続き好調
■
USBワームに発見を遅らせる新機能、被害報告は過去最多更新
■
コーポレートサイトの充実度ランキング、1位は東芝
■
NTT西日本北九州支店、顧客情報246件がファイル共有ソフトで流出
■
「Adobe Reader 8.1.2」に任意のコードを実行される脆弱性
■
ミニノートPC、購入者の9割弱がPCの中・上級者
■
TCP 445番ポートへのスキャンが増加、MS08-067狙うワームか?
■
Nokiaが25ユーロからの低価格携帯電話、新興市場向けに発売
■
米FCC、未使用テレビ周波数帯「ホワイトスペース」の開放を決定
■
「ニコニコ大会議2008冬」12月4日開催、観覧者を募集
■
グーグルが注意喚起、「マイマップ」公開設定の確認を
■
地図にピンを立て、その位置を伝えるだけのサービス「マップピン」
■
はてなブックマークが刷新、全文検索やお気に入られ機能など追加
11/4[火]
■
YouTube、字幕の自動翻訳機能を追加
■
Googleマップの「マイマップ」公開設定に注意、個人情報掲載例も
■
TSUTAYA DISCAS、宅配コミックレンタルサービスを開始
■
日本IBM、「Web 2.0時代のホームページ作成ソフト目指す」
■
次世代版「Yahoo!メール」公開、数カ月で全ユーザーが利用可能に
■
60GHz帯を使って最大3Gbps、NICTらが超高速無線LANシステム
■
6種類の検索結果を同時表示できる「goo複合検索」
■
OSだけでなくアプリケーションも対策を、MSセキュリティ報告書
■
「ホームページ・ビルダー13」発表、地図や動画の挿入機能追加
■
JPCERT/CC、技術メモ「安全なWebブラウザの使い方」を公開
■
欧州特許庁、コンピュータプログラムの特許性について統一へ
■
ロイヤルティフリーの動画コーデック「Theora 1.0」公開
■
アトムで二次創作が可能に、手塚作品がニコニ・コモンズに登録
■
OSよりアプリケーションへの攻撃が増加、MSがセキュリティ報告書
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2008/10/27~2008/11/2]
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.