ニュース
バックナンバー
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
■
2003年8月
■
~2003年7月
ニュースバックナンバー 2009年2月
2/27[金]
■
RAWデータの復旧に対応したMac用ソフト「カメラサルベージ 6」
■
JASRACへの排除措置命令「民放事業者にも多大な影響」と民放連
■
楽天、ショウタイムを完全子会社化
■
NTT東西、2009年度に「フレッツ光」250万契約増を計画
■
「マジコン」輸入販売の差し止め裁判、任天堂らが勝訴
■
JASRAC、公取委の排除命令に「承服できない」~審判請求へ
■
「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」業界超えて国民運動
■
無料壁紙のダウンロード、「企業の商品PRサイト」が66%
■
SBIがネット購買行動の調査、購入できることを知らない商材も
■
「Thunderbird 3」ベータ2公開、Gmail的なアーカイブ機能が追加
■
マカフィーとデジタルアーツ、各社ソフトを半額以下でセット販売
■
ストリートビューでユーザー投稿写真を表示、Panoramioと連携
■
「JASRACの包括契約は独禁法違反」公取委が排除措置命令
■
Googleの翻訳サービスが41言語に拡大、98%のユーザーをカバー
■
IPAがIT人材動向調査、「量」より「質」の不満が高まる傾向に
2/26[木]
■
Vectorでダウンロードされたソフト、12年半で累計14億本
■
Apache Tomcatに情報漏洩の脆弱性、対策済みバージョン既に公開
■
BIGLOBE、UQ WiMAXをMVNOで提供。3月にモニター募集開始
■
「UQ WiMAX」提供開始、「真のモバイルブロードバンドを目指す」
■
データセンター事業者が情報開示すべき項目、総務省が指針を公表
■
「はてなブックマークニュース」開始、はてブの話題を掲載
■
ソフトバンク、イー・モバイル網利用の定額データ通信サービス
■
ヤフー、デパートや駅の地下街情報を表示する「地下街マップ」
■
MS、Autorunを正しく無効化するための更新プログラムを公開
■
2008年のサイバー犯罪は15.5%増、中傷に関する相談も増加
■
WiMAX内蔵のCentrino2、搭載ノートPCが7月以降に製品化
■
Windows 7ベータ版向けに、IE8の信頼性向上アップデート公開
■
ジャングル、統合オフィスソフト「StarSuite 9」USBメモリ版
■
米Microsoft、Windows Vista SP2 RC版を開発者向けに公開
■
Gmail大規模障害の原因は欧州データセンターのメンテナンス失敗
■
「Gmail」と「Google Talk」を利用したフィッシングに注意
2/25[水]
■
文科省、子どもの携帯利用に関する調査結果公表
■
goo、MSN、ニコ動などに共通広告枠、ネット利用者の7割をカバー
■
グループチャット「フレッシュミーティング」、無料提供を開始
■
ヤフー、ソフトバンクIDCソリューションズを吸収合併
■
レンタルサーバー「エクスビット」の顧客情報がWinnyで流出
■
2008年の国内有料音楽配信売上は905億円、前年比20%増
■
総務省、フレッツサービスの公正競争確保でNTT東西に行政指導
■
「Yahoo!メッセンジャー9.0」正式版公開、3月にはSNS機能も搭載
■
テレビ番組のネット配信容易に、著作権法改正案を提出へ
■
一定期間の新曲を定額で購入できる「iTunes Pass」、EMIが開始
■
無料メールの使い分け、女性の3割弱は「親しい友人と知人」
■
IE用「Googleツールバー 6」ベータ版が公開
■
招待制のクローズドな海外製品売買サイト「PMKT」オープン
■
Excelに新たな脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公開
■
Flash Playerに危険度の高い脆弱性、対策済みの新バージョン公開
■
USBブート版作成機能を追加した「完全ドライブ復元 2009」
■
Googleブック検索、米裁判の和解が日本の著作権者にも影響
■
「ai sp@ce」、ニコニコ生放送を利用したイベントを開催可能に
■
Gmailで大規模障害、世界中で2時間半にわたり利用不能に
■
アップル、Safari 4のパブリックβ公開
2/24[火]
■
「医薬品のネット販売規制、憲法違反の可能性も」業界団体側が説明会
■
Kaspersky、Windows Serverに対応したアンチウイルス製品
■
楽天、会員数が5000万人を突破
■
IPv6移行と普及促進で具体策を検討、総務省が研究会を設置
■
翻訳辞書301万語収録の「コリャ英和!一発翻訳 2009 for Mac」
■
電気通信事業法施行規則を改正、フィルタリングの説明を義務付け
■
M1・F1総研、SNS利用者の3割がSNSをきっかけに購買行動
■
トレンドマイクロ調査、新社会人の大半がセキュリティ意識に不安
■
医薬品のネット販売規制を6月に控え、再検討会が初会合
■
Vista搭載PCの動作を高速化する「SuperVista Utilities」
■
「ブルーレイ課金だけでは満足しない」権利者団体が意見書
■
国内の新聞社サイト、利用者数最多は「毎日jp」
■
ゲーマー向け「ノートン2009」のラグナロク限定パッケージ
■
離職時に機密情報を盗んだ人が6割~米調査
■
「ATOK 2009 for Windows」などのUSBメモリ版を4月2日発売
■
中国QQのHTTPサーバーが、ApacheとIISに次ぐ存在に急浮上
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
フリーソフト/シェアウェアの更新通知ソフト「goo アップデータ」
2/23[月]
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
第1回「情報処理技術遺産」に、PC-9801など23件を認定
■
2008年の国内ネット広告費は6983億円、前年比16.3%増
■
医薬品のネット販売規制など議論、厚労省の第1回検討会が24日開催
■
ライフボート、デフラグソフトのWindows Server対応版
■
TCAとキャリア5社、携帯の子供向けサービス紹介ページを開設
■
コンピュータプログラムの特許可能性、欧州特許庁が意見募集
■
YouTubeが進める著作権対策・収益化モデル、グーグルが説明
■
MS-DOSのバッチ風スクリプトでWeb地図を動かす「うごけ!道案内」
■
ネットユーザーの8割近くが度入りメガネ所有、2本以上も4割半
■
違法着うた配信で罰金500万円、「第3世界」運営者に判決
■
Windows 7のアップデート機能、2月24日からテスト開始
■
Joost、「NARUTO」などのアニメ動画の埋め込み機能を無効化
■
YouTube、注釈の共同編集機能を追加
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2009/2/16~2009/2/22]
2/20[金]
■
ニコニコ生放送で森元首相の独占インタビュー映像を配信
■
世界のドメイン名登録数は1億7700万件、増加ペースは鈍化傾向
■
医薬品販売の検討会、楽天三木谷会長らが舛添大臣に要望書
■
auのEZwebが10周年、キャンペーンも実施
■
NTTデータ、閲覧のみの機能制限付きで「Doblog」サービス再開
■
NTT Com、経路情報データベースの高信頼化に向けた実証実験
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開
■
Symbian携帯を標的にした新種ワーム、正規の署名を使用して流通
■
単語辞書をネットワークで共有する「Social IME」公開
■
録音機能を追加した無料音楽プレーヤー「ALSong」21日公開
■
ソフトイーサ、「DesktopVPN」後継サービスを4月1日開始
■
Googleの大規模障害で利益を得たのは誰か? 仏調査会社が分析
■
Gmail、好みの配色のデザインが可能に
2/19[木]
■
ソフトバンク、データセンター事業をヤフーに売却
■
P2PはISPと協調することでネットワーク負荷軽減の有効な手段に
■
Windows 7に無償アップグレード可能、法人向け優待キャンペーン
■
アニメファン向けSNS「プレセペ」、インプレス子会社が事業譲受
■
価格.com、プロフィールページに「持ち物」機能を追加
■
ポニーキャニオン、「はっぴいえんど」の楽曲配信停止
■
NTTデータ、「Doblog」の障害要因を説明。一部記事は復旧見込み
■
一般サイトで犯罪被害に遭った児童792人、出会い系サイト上回る
■
イー・ガーディアン、著作物動画監視サービス開始
■
メールソフトを選んだ理由「最初から入っていた」が女性で過半数
■
楽天とヤフー、医薬品の通販継続求める署名が累計50万件に
■
米Google、Windows Mobile用の「Google Mobile App」公開
■
巣ごもり倹約? 米ネット利用世帯の38%が有料娯楽サービス加入
■
popIn、リンク先のページを確認できる「プレビュー機能」追加
2/18[水]
■
Google、日本語版のページランクを下げた件についてコメント
■
ソフトバンク、フレッツ光利用の「Yahoo! BB 光 with フレッツ」
■
ドコモ、携帯などの情報モラル教材を無料配布
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
ヤフオクで海賊版販売、警告後もメール販売継続した男性逮捕
■
Symantec、保護者向け製品「Norton Online Family」ベータ版公開
■
PC起動時間「1分でイライラ」が3割、アイシェア調査
■
So-net SNS、「mixi OpenID」を利用したSNS作成が可能に
■
川崎市立中学の生徒の家庭3万世帯に「i-フィルター」試用版提供
■
Yahoo!オークションに「値下げ交渉機能」追加
■
ニコニコ動画、ユーザー生放送の同時配信数を拡大
■
KDDI、「au one net」ユーザー向けにWebフィルタリングを提供
■
Amazon アソシエイトがTVゲーム紹介料に上限設定、1商品1000円
■
リコー、オンラインストレージ「quanp」で写真プリントサービス
■
2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
■
カード番号と口座番号を追加した「疑似個人情報 ver.2」
■
米Ustream、安価な企業向けネット生中継サービス「Watershed」
■
迷惑メール送信業者に行政処分、「オプトイン規制」導入後初
■
SkypeとNokiaが提携合意、スマートフォンにSkypeを密接に統合
■
Android携帯の2機種めはVodafoneから、端末はHTCが供給
2/17[火]
■
授業へのICT活用で学習意欲や学力が向上、MSが実証プロジェクト
■
セブン&アイとNEC、ネット利用の研究・開発で合弁会社を設立
■
ソフトバンク、LTE実験局免許を取得
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
ユーザーの感性に合った映画を推奨する「ぐにゅナビ」実証実験
■
ニフティ、Q&Aコミュニティ「@nifty教えて広場」を開設
■
Sun、モバイル向けRIA環境「JavaFX Mobile」を発表
■
海賊版CDオークション販売の男性に懲役1年の実刑判決、盛岡地裁
■
KLab、PCのファイルを保護できる無償ソフト「WinAmulet」を配布
■
Adobe、携帯向けFlash Liteの新バージョンを発表
■
2ちゃんねる公式まとめサイト「コピペちゃんねる」がオープン
■
「Lunascape 5.0 rc2」公開、Geckoエンジンを1.9.1b3preに変更
■
豪Telstra、“世界最速”モバイルブロードバンドサービスを発表
■
「Skype for Windows Mobile 2.5」正式版発表
■
Microsoft、新モバイル向けOS「Windows Mobile 6.5」を発表
■
2007年度の国内音声通信は計42億3700万時間、対前年度比2.1%減
2/16[月]
■
セガ「iA」オープンベータ開始、「Yahoo!ゲーム」連動サービスも
■
ニコ動ユーザーの麻生内閣支持率が3割を切る
■
JASRACなど6団体、音楽の不正アップロード防止キャンペーン
■
ブログサービス「Doblog」で障害発生。1週間経過も復旧せず
■
総務省調査、IP電話利用数で0AB~J番号が050番号を上回る
■
中学校の入学準備説明会で、MIAUがケータイについて保護者に講演
■
浜村淳さんらがGoogle大使に、グーグルが大阪で利用促進
■
アップローダー「RapidShare」を狙ったフィッシング詐欺が発生
■
「iPhoneのJailbreakは違法」とのAppleの主張にEFFが反論
■
コピー高速化機能を追加した「驚速 for Windows Vista」
■
ライブドア、初心者向けブログ「nowa」を3月末に終了
■
「ブルーレイ課金、無料デジタル放送は対象外」JEITAが意見表明
■
EU、第2世代の「Europe Direct」市民情報ネットワーク開設
■
賃貸住宅探しは「不動産屋のWebサイト」79.7%、アイシェア調査
■
EUの学校間ネットワーク「eTwinning」、参加校が5万校近くに
■
オープンソースのパスワード管理ソフト「KeePass 1.15」公開
■
無料セキュリティスイート「COMODO」がメジャーバージョンアップ
■
「Google Spreadsheets」に軽量バージョンなどの新機能
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2009/2/9~2009/2/15]
2/13[金]
■
ウイルスの集大成「PE_VIRUX.A」が感染拡大、国内で7900台
■
大阪府、YouTubeを利用して府政情報の動画ニュース
■
東京都内が本格的花粉シーズに突入、観測ロボの目が「青」に
■
楽天2008年決算、TBS株式評価損などで純損益549億円の赤字
■
グーグル、開発者向けのイベント「Google Hackathon」
■
Yahoo! JAPANかたり会員情報の更新を求めるフィッシング
■
一般医薬品の通販規制「反対」が97%、厚労省のパブコメ結果
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
ネットワーク操作に対応した「LB デフラグ ワークス3 Pro」
■
米Google、ラジオCM事業から撤退
■
F-SecureのサイトにSQLインジェクション攻撃
■
Gmail、連絡先の統合や詳細検索が可能に
■
アップル、Mac OS X用「Security Update 2009-001」公開
■
YouTubeの一部動画にダウンロード機能、実験開始を正式発表
■
「Safari 3.2.2 for Windows」公開、1件の脆弱性を修正
2/12[木]
■
イー・アクセス、アッカを吸収合併。アッカは解散
■
「マルウェアアカデミー賞」はブラッド・ピットとトム・クルーズ
■
ロイターや朝日新聞ら、富裕層ターゲットのアドネットワーク開始
■
「Becky!」開封確認メール処理に脆弱性、任意のコード実行の恐れ
■
フリービット、メディアエクスチェンジの子会社化に向けTOB実施
■
「Gmail」の署名に位置情報を付加する実験機能が公開
■
イリジウム衛星衝突で一部通信に影響も、日本デジコムが報告
■
EUとSNS大手17社、未成年利用者の保護施策で協定
■
ボットネット御用達ISP遮断もアジアや南米でスパムが増加傾向
■
意図的な個人情報流出に罰則を、神奈川県が国に法整備を要請
■
モディファイ、法人向けの組織内限定ミニブログサービスを公開
■
携帯ブラウザ「Fennec」、Windows Mobile用プレアルファ版公開
■
米Novell、Silverlight初のオープンソース実装「Moonlight 1.0」
■
日韓翻訳掲示板「enjoy Korea」終了へ、理由は利用率の低下
2/11[水]
■
マイクロソフトが2月の月例パッチ公開、IE7の修正など計4件
2/10[火]
■
通信サービスの広告に自主ルール制定などを提言、総務省の懇談会
■
「ブックオフオンライン」会員が45万人に、1月は単月黒字化
■
厚生労働省が「YouTube」に公式チャンネル開設、舛添大臣が挨拶
■
読売新聞、オンライン記事データベース「ヨミダス歴史館」を開始
■
iモードが2月22日で10周年、ドコモが記念サイトをオープン
■
グーグル、ブログ利用のプロモーションについて謝罪
■
総務省や内閣府など、都道府県にフィルタリングの啓発活動を依頼
■
ソースネクスト、仕事に使えるExcelスキルの検定サイト
■
「ゲイツ氏のスパム消滅予言は当たらず」、ソフォスのスパム調査
■
楽天、イーバンク銀行を連結子会社化
■
楽天・三木谷社長が“お願い”メール、医薬品ネット販売規制で
■
Kasperskyの米国サイトにSQLインジェクション攻撃
■
「授業で使うはてな」開設、大学での利用事例を紹介
■
「Google Sync」ベータ版発表、携帯電話をGmailなどと同期
■
Sleipnir用プラグイン「OpenLink Extension」が正式版に
■
米Amazon、薄くなった電子ブックリーダー「Kindle 2」発表
■
Google Chromeに危険度の高い脆弱性、最新版で修正済み
2/9[月]
■
楽天、新潮社との裁判で東京高裁へ控訴
■
レコード会社19社、携帯向け違法音楽配信で損害賠償請求
■
NTT社長会見、2010年度のFTTH販売目標数2000万は下方修正も検討
■
医薬品のネット販売のあり方など議論、舛添厚労相が検討会設置へ
■
TBS、MS、ヤフーが合同で親子向けセキュリティワークショップ
■
Google Earthに表示する航空写真を募集、地図パートナー制度拡大
■
違法・有害情報の通報窓口、大麻の種子の売買は削除対象外
■
ライブドア、自社開発のソースコードを公開する「EDGE src」
■
Google、オーストラリア山火事の最新状況をFlashマップで公開
■
Wikipediaの好きな項目をオンデマンド印刷・製本できるサービス
■
「ATOK 2009」販売開始、定額制ユーザーも最新版が利用可能
■
ブログ炎上で18人を立件、「評価する」が47%~ニコ動調査
■
JASRACに公取委が排除措置命令へ、放送局との包括契約で
■
Mozilla会長、MSによるブラウザ独占を指摘する欧州委員会を支持
■
Hotmailが事実上容量無制限に、多数の新機能も発表
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2009/2/2~2009/2/8]
2/6[金]
■
医薬品のネット販売規制、厚労省が薬事法施行規則改正の省令公布
■
ニコ動、広告の四半期売上が2億5000万円
■
Google Calendarがオフラインでも利用可能に
■
Google、Gmailで複数の受信トレイを同時に表示できるラボ機能
■
ヤフー・楽天など、医薬品の通信販売継続を求める共同声明
■
IPA、ソーシャル・エンジニアリングを利用した攻撃の分析と対策
■
ドロップシッピングの儲け話に注意、相談件数が増加傾向
■
NTTグループの第3四半期決算、営業利益が16%増
■
サイバー犯罪による企業の損害は1兆ドル超、マカフィー調査
■
「10年間ネットで中傷被害」スマイリーキクチがブログで事件経緯
■
Opera、最速のJavaScriptエンジン「Carakan」開発計画
■
米「Google Book Search」がモバイル対応、OCR技術に改良も
■
2月のマイクロソフト月例パッチ、“緊急”2件と“重要”2件
■
ネットブックに最適化したセキュリティソフトを~日本エイサー
2/5[木]
■
ソフトバンク決算、通期を上方修正。ADSL契約は450万を割り込む
■
MVNO協議会、ソフトバンクのMVNOに意見表明
■
ミクシィ決算、広告伸び悩みや音楽事業の不調で売上を下方修正
■
一般のブログを表彰する「Japan Blog Award 2009」応募受付開始
■
「ブルーレイ課金は当然、早期実施を」権利者団体が意見表明
■
「G DATA 2009」シリーズ発売へ、ネットブックでの利用アピール
■
Yahoo!ニュース、「私はそう思わない」ボタン追加
■
「Google」日本語版のトップページが刷新、急上昇ワードを表示
■
CGMサイト、管理者は活用するが従業員の利用はリスクを懸念
■
「MS08-067」脆弱性を狙うワームの被害が拡大、トレンドマイクロ
■
「Google Docs」のオフライン機能、日本語版も対応開始
■
IE8の新機能に国内21社が対応、「アドオンギャラリー」も公開
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
「Google Latitude」公開、携帯電話で友人と位置情報を共有可能
■
米Yahoo!、検索時に半自動的にノートをとってくれる機能を実験中
■
フリービット、「ユビキタス家電」など次期戦略を説明
2/4[水]
■
ソフトバンクとイー・モバイル、データ通信サービスで協業
■
学校への携帯電話持ち込み、小中学校の9割以上が「原則禁止」
■
富士通、電子ペーパーを利用した新聞・広告の無線配信の実証実験
■
ウェザーニューズ、今年も「花粉プロジェクト」開始
■
フリービット、iPhoneをサーバー化するアプリ「ServersMan@iPhone」
■
ニフティ、UQ WiMAXをMVMOで2009年夏に提供。2月にモニター開始
■
Gmailがラベル機能を拡充。「フォルダ」感覚の利用が可能に
■
「バレンタインスパム」が全メールの1~2%を占める、McAfee調査
■
米WikiaがQ&Aサイト「Wikianswers」公開、登録不要で質問・回答
■
「Skype 4.0 for Windows」正式版公開、ただし未修正のバグも
■
「Firefox 3.0.6」公開、6件の脆弱性を修正
■
Windows 7は計6エディション、そのうち主要エディションは2つ
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
メタボ指導にユビキタス活用、沖縄で「ユビキタス特区」実証実験
2/3[火]
■
UQ Com、「UQ WiMAX」を2月26日に23区と横浜・川崎で開始へ
■
Webアプリ脆弱性の74%がパッチ未提供、IBM X-Forceレポート
■
「タマネギをむくように街の変化を表示」Google Earth最新版
■
「OpenOffice.org 3.0」で一太郎ファイルを開ける機能拡張
■
「MS08-067」の脆弱性を狙うウイルスへの対策を、IPAが呼びかけ
■
「ブルーレイ課金4月開始」著作権法施行令の改正でパブコメ
■
アメブロ、芸能人ブログの熱心な読者を判定・表示する機能実装へ
■
博報堂DYホールディングス、ネット広告のDACを連結子会社化
■
TIAA受賞作品など掲載の「インタラクティブ広告年鑑」発売
■
「Google Earth 5.0」公開、海底探検や過去の画像の閲覧が可能に
■
SANNETで接続障害、光ファイバ切断でエリア全域のサービスに影響
■
米Google大規模障害の影響でトラフィックが9割減~仏企業が報告
■
“近代化産業遺産”の口コミサイト、「Lococom」に開設
2/2[月]
■
NTT東西、延期していた「ひかりソフトフォン」提供を開始
■
米Yahoo!、オンラインストレージ「Yahoo! Briefcase」を終了
■
「ミクシィ年賀状」サイト利用者は94万人、ネットレイティングス
■
Googleの携帯電話OS「Android」、2009年は日本語対応
■
楽天とヤフー、医薬品のネット販売継続求める署名が累計30万件
■
ブルーレイ課金は4月1日から、文化庁が方針示す
■
九十九電機の事業をヤマダ電機に譲渡、契約締結
■
2月2日は「情報セキュリティの日」、企業や官公庁などで関連行事
■
ドイツでは94%の企業がネットで求人、一方で従来型も利用
■
YouTube、パートナーの動画アップロードサイズを20GBに拡大
■
<この記事の掲載期間は終了しました>
■
「2ちゃんねるビューア」利用者アドレス600件流出、CC誤入力で
■
Firefox向けGoogleツールバーに「Chrome」似の機能が追加
■
Microsoft、Windows 7の次期リリースはRC版になると説明
■
障害がGmailにも影響、迷惑メールフィルターで誤検知の可能性
■
Google大規模障害でStopBadware.orgに“濡れ衣"
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2009/1/26~2009/2/1]
■
ジャングル、WindowsおよびMac用のデフラグソフトを2月19日発売
2/1[日]
■
米Google、検索結果すべてに警告が表示された件で謝罪と説明
■
Googleで検索結果がすべて「危ないサイト」になるトラブル
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.