ニュース
バックナンバー
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
■
2003年8月
■
~2003年7月
ニュースバックナンバー 2005年7月
7/29[金]
■
Windows VistaにJIS X 0213:2004対応の新日本語フォント「メイリオ」
■
総務省、FTTH引き込みに関する電柱添架を一般向けに新たに開放
■
総務省、2006年よりIP網を利用した地上デジタル再送信の方針を明らかに
■
2003年のコンテンツ流通市場は10兆8,604億円、ネット流通が急拡大~総務省
■
吉本興業のタレントによるPodcastingコンテンツサイト「Radio ZZZ」
■
アステル東北のPHSが新規受付終了、2006年にはサービス自体も終了
■
暗号化仮想ディスク作成ソフト「クリプテイナ」発売。無料版も用意
■
Yahoo!知恵袋の回答系サーバーに不具合「一両日中には復旧する見込み」
■
三重県の県民向け掲示板サイトに不正アクセス、フィッシング詐欺の踏み台に
■
「Thunderbird 1.0.6」日本語版が公開~脆弱性、API互換性問題を修正
■
ヤフー、財務省の近代金貨2,200枚をオークションで売却する権利を受注
■
「Googleツールバー 3 日本語版」が正式版に
■
Google Maps上に三行広告を表示、米Oodleが連携機能
■
KDDIがパワードコムを吸収合併との報道に「現時点で決定事項なし」
■
米Yahoo! Research研究所長にIBM出身の科学者が就任
7/28[木]
■
「iPodなどを私的録音補償金制度の対象に」JASRACなどの7団体が声明
■
ドコモとJR東日本、Suicaの普及に向けて共同事業
■
J:COM決算、c.LINK採用の「J:COM NET 光」は秋提供に向けて契約を獲得
■
検出した脅威の半数がスパイウェア/アドウェア~Panda Software
■
総務省、ネット上の違法・有害情報への対応を検討する研究会を開催
■
「Opera 8.02」英語版が公開、BitTorrentのサポートは見送られる
■
インタービデオ、Google デスクトップ検索を搭載したメディア統合ソフト
■
アスキーソリューションズ、スクリーンキャプチャーソフト「SnagIt 7」
■
So-net、Web型のRSSリーダー「So-net Clip!」ベータサービス
■
ウィルコム、AIR-EDGEのレンタルサービスを試験的に導入
■
QRコード作成ツールにDoS状態を引き起こす脆弱性
■
30カ国以上でSkypeOutの料金が値下げ
■
14種類の専門辞書から1つ選べる「ATOK 2005 Professional」
■
総務省の加入者系光ファイバ整備事業、山形県朝日村など5町村に補助金
■
Microsoft、Windows VistaとIE 7の開発者向けベータ版公開
■
BIGLOBE、ブログにチャット機能などを付加できる「ウェブリシール」
■
2GHz帯は3G用、ただし次世代PHSやiBurstにもわずかな可能性~総務省指針
■
楽天市場の個人情報流出で新たに161件判明、合計284件に
7/27[水]
■
SCN業績発表、So-netブロードバンド会員が69万人に。Portable TVデモも
■
ソニー、PSPへの転送機能などを拡張した「SonicStage」新バージョン
■
「個人情報の管理体制が不適切」NTTデータに総務省が厳重注意
■
SCEI、ブラウザ機能が追加できるPSP向け新ファームウェアを公開
■
楽天がダウンロード音楽販売、OnGenから楽曲提供を受けてを8月中旬開始
■
マイクロソフトのヒューストン新社長、日本での3カ年計画「PLAN-J」を発表
■
国内のDSL/FTTH契約者のトラフィック総量は472Gbps、総務省が試算
■
ソースネクスト、PCでFAXを送受信できる「ズバリFAX」
■
2004年度の国内ウイルス対策ソフト市場は430億9,300万円規模
■
@niftyが下り最大960kbpsの低価格ADSLプラン、モデムプレゼントの特典も
■
マカフィー、全製品をユーザー環境に合わせて検証できるラボ施設を開設
■
中国のネット人口が1億人を突破、ブロードバンドが過半数に
■
W-CDMAとYahoo! BBの無線LANでハンドオーバー、BBモバイルなどがデモ
■
楽天トラベル、登録宿泊施設に課す手数料を事実上引き下げ
7/26[火]
■
企業・自治体のLinuxサーバーにおけるウイルス対策ソフト導入率は25%
■
Mac OS X用の「ATOK 2005」9月22日に発売
■
楽天イーグルス、ホーム戦でiモード電子チケットの試行サービス
■
gooリサーチのブログ調査。ブログの認知度が9割超を維持
■
NTTデータ、日本語テキストの意味を分析するソフト「なずき」発売
■
「小学1年生からインターネットを始めた」が2割、半数の親は教育も実践
■
F-Secure、独ゲーム展示会で携帯端末用のウイルス対策ソフト発表
■
Microsoft、Windowsの海賊版防止プログラムを正式スタート
■
YOZAN、ライブドアとの無線LAN事業に関する本契約締結を延期
■
「2008年には無線ブロードバンドの需要満たせず」野村総研が市場予測
■
深刻な脆弱性を修正した「Netscape 8.0.3.1」公開
■
アッカのM2Mサービスが本格始動、まずは駐車場監視システムを提供
■
UFJ銀行を装ったフィッシング詐欺目的のメールが発生、ユーザーに注意喚起
■
「ネットショッピングに抵抗がなくなった」が半数以上~ヤフー調査
■
ASKACCS不正アクセス事件、民事訴訟でも元研究員と和解~謝罪文をWebに掲載
■
米Yahoo!がウィジェット開発企業を買収、実行環境を無料配布
■
ソフトバンクグループが決済データ処理の統合に着手
■
「無料ホスティングがクラッカーの隠れ家になっている」米Websenseが警告
■
4th MEDIAがアンリツの帯域制御装置採用、6Mbpsでの映像配信も安定
7/25[月]
■
総務省、通信サービスのユニバーサルサービス基金制度の答申案を公表
■
KDDI、ツーカーグループ3社を吸収合併~auとツーカーの機種変更も検討
■
KDDI、au事業好調もPHS事業の影響で減収減益~2005年3月期中間決算発表
■
Windows Server 2003 SP1の自動更新が26日開始、適用延期ツールも公開
■
Microsoftが「MSN Virtual Earth」、IPアドレスで位置情報も取得可能
■
JSATの通信衛星1基が通信不能に、サービス復旧のめど立たず
■
goo、スクロール可能な地図と店舗情報を組み合わせたローカルサーチを開始
■
teacup.の有料掲示板、なりすまし防止に管理人の「似顔絵アイコン機能」
■
オープングルーヴ、Webブラウザ型RSSリーダー「FEEDBRINGER.net」を提供
■
So-net、PSPで再生可能なVOD配信サービス「Portable TV」を27日に開始
■
レッドクルーズ、口コミ情報を収集してRSS配信する企業向けサービス
■
米Cisco、コンシューマ向けホームネットワーク機器企業のKiSSを買収
■
1,384件のメールアドレスが“BCC漏洩”~コニカミノルタセンシング
■
「Google Maps」が衛星画像と地図データの重ね合わせ機能を追加
■
サイボウズ、研究開発会社「サイボウズ・ラボ」設立~成果はフリーで提供も
■
楽天市場の店舗利用者のクレジットカード番号など個人情報123件流出
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2005/7/18~2005/7/24]
7/22[金]
■
米Microsoft、Longhornの正式名称を「Windows Vista」に
■
287の金融機関で672万件の個人情報を紛失~金融庁とりまとめ
■
livedoorサーチ、「livedoor Blog」の画像を検索できる機能を追加
■
総務省の2004年度競争状況評価、ADSLの構成比が低下でFTTHが上昇
■
脆弱性と拡張機能の互換性問題を修正した「Mozilla 1.7.10」英語版が公開
■
「Winnyの入ったPCでは作業しない」経産省原子力安全・保安院が規則化
■
GRETECH JAPAN、期間制限なしで無料利用できる1GBのオンラインストレージ
■
パワードコムなど、STBでVODやカラオケが楽しめる「Powered Theater」
■
戸越銀座を「ユビキタス商店街」に、明治大学などが共同プロジェクト
■
総務省、迷惑メール研究会の最終報告書
■
シックス・アパート、個人向けライセンスパック「Movable Type 3」発売
■
次期Firefoxのバージョンは「1.1」ではなく「1.5」
■
「RSSは火曜日の朝が最も読まれている」米Pheedoの調査結果
■
ネットオークションの偽ブランド品、削除申請手続などガイドラインを策定
■
米Googleの売上高が1年間で倍増、純利益は4倍に~第2四半期決算
■
2005年上期の音楽ダウンロード販売数は1億8,000万曲に~IFPI調査
■
デジタルアーツ、Webフィルタリングソフト「i-フィルター 4」の無料体験版
■
PSPにブラウザ機能追加、新ファームウェアを27日に公開
7/21[木]
■
アマゾン、携帯サイト向けアフィリエイトサービス開始
■
TCP 135番ポートへのアクセスが増加傾向~警察庁のネット治安情勢レポート
■
個人情報に関する苦情が3カ月で398件、国民生活センターの相談窓口
■
Wireless Gate、公衆無線LAN接続やRSSリーダー機能搭載のツールバー
■
「Googleローカル」の携帯電話版が登場、マップ機能も
■
バーテックスリンク、個人情報保存ファイルを検出するソフトを販売
■
マイクロソフト、1,100万件の店舗・企業を検索できる「MSN 電話帳」
■
NICTと沖電気、Webページから新語を抽出する技術を共同開発
■
ワックドットコム、Webページ翻訳ソフト「韓流インターネット」
■
2009年のインターネット広告費は5,660億円超、今後5年で3倍に~電通総研
■
米Microsoftの実験的ポータル「Start.com」、RSSリーダー的機能を追加
■
「tDiary」にクロスサイト・リクエスト・フォージェリの脆弱性
■
MicrosoftがPCの健康管理サービス、米国内で公開ベータテスト開始
■
職場での私的ネット利用による損害は全米で1,780億ドル以上~Websense調査
■
「有限責任事業組合」や「企業組合」も「co.jp」の登録が可能に
■
ソースネクスト、WordやExcelにプラグインできる「いきなりPDF 2」
■
上書き編集機能を搭載するPDF作成ソフト「かんたんPDF編集」
7/20[水]
■
広告が好調、オークションは堅調~ヤフーの第1四半期決算
■
アポロ11号から36年、今度はGoogleが月に進出~「Google Moon」開始
■
個人情報保護法の対応率、「個人情報取扱事業者」でも4分の1程度
■
国産暗号アルゴリズム「Camellia」がインターネットの標準暗号規格に採用
■
「2006年はVoIP版の迷惑メールが流行」ISSのローランドCTOが予想
■
TBSとCCC、テレビ番組のDVD展開やネット事業に関する企画会社を設立
■
「互換性が情報家電ネットワークの課題」総務省などの検討会が中間報告
■
MSN、「夏休み親子で学ぶ、インターネット安全教室」サイト開設
■
拡張機能の互換性問題を修正した「Firefox 1.0.6」「Thunderbird 1.0.6」
■
VISA、米カード情報漏洩事件でさらに国内発行分1,312枚の流出が判明
■
スパイウェアによる不正出金被害は合計940万円に~全国銀行協会
■
海外向けに「リネージュII」用不正プロキシ設置、中国人留学生を逮捕
■
MARSFLAG、検索結果のサムネイル画像をポップアップ表示する機能を追加
■
Bloglines、新しいブログを見つけるための「Quick Pick」機能を追加
■
幹部の引き抜きを巡って米Googleと米Microsoftが法廷闘争へ
■
IPAが教育現場でLinux導入実験、教員の80%以上が「授業に支障なし」
7/19[火]
■
OCNユーザーが2ちゃんねるに一時アクセスできない事態に
■
日本テレビ、VOD配信サービス「第2日本テレビ(仮)」を2005年秋に開始
■
Yahoo!メール、送信元ドメインの認証技術「DomainKeys」を導入
■
ウィルコム、AIR-EDGE PHONE設備に約10時間の障害
■
paperboy&co.、プチホームページサービスでRSS出力など機能を拡充
■
10人に1人以上がフィッシングに「釣られた」経験あり~アイシェア調査
■
香川県の公立中学教諭、ヤフオクを悪用して海賊版ソフト400枚販売
■
goo、英和辞書検索で入力する単語の予測表示機能
■
SBIベリトランス、カードの不正利用を防ぐ本人認証システムをASP提供
■
MSN Hotmail、アカウント有効期間を夏休み限定で9月15日まで自動延長
■
NTTネオメイトなど、ネットワーク非対応の一般家電を遠隔操作できる技術
■
NTT西日本、フレッツ割引サービスで8,100件の誤請求
■
有料ネットワークゲームの月額利用料金は平均1,428円~CESA調査
■
オンラインブックマーク「Bookまーく」がリニューアル
■
FBIのサイバー犯罪調査、10回目を迎えて関心が増大
■
WindowsのリモートデスクトップにDoSの脆弱性
■
AJAXの台頭でWaSPがDOM Scriptingタスクフォースを結成
■
iTunes Music Storeが5億曲のダウンロード販売を達成
■
Windows 2000のUpdate Rollup適用後、Outlookからパスワード変更不能に
■
マードック氏率いる米News社がSNS「MySpace.com」を買収
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2005/7/11~2005/7/17]
7/15[金]
■
警視庁、パチスロの“裏ロム”を製造・販売したグループ3人を逮捕
■
2010年までに上り30Mbps級の次世代双方向ブロードバンドを9割の世帯に
■
OOPS!、テーマ別にCDジャケットを展示する「ジャケット美術館」
■
ブロードバンドタワーの電源が230msecの瞬断、イー・トレードなどに影響
■
米Forgent、今度はデジタル録画システムの特許で15社を提訴
■
総務省、QTNetの「BBIQ光電話」で119番できなかった問題で行政指導
■
goo、夏休みの自由研究に役立つ特集コーナー「キッズgoo 夏休み島」
■
EU、加盟国全域における無線LANの5GHz割り当てを決定
■
Windows XPにDoS攻撃の脆弱性、8月のセキュリティパッチで修正か?
■
パターンファイル問題で9億円、トレンドマイクロ業績予想を下方修正
■
「一太郎」販売差止請求に関する最終口頭弁論が終了~判決は9月30日に
■
Yahoo! JAPANのデータセンターで「瞬間的な停電」15日未明まで障害
■
ライブドアも2GHz帯携帯電話の参入に名乗り、無線技術「iBurst」採用
■
エイベックス、日本のiTunes Music Storeに楽曲を提供することで最終合意
■
Yahoo!が検索結果の一覧を機械翻訳するサービス、ドイツで導入開始
■
米VeriSign、米iDEFENSEを4,000万ドルで買収
7/14[木]
■
タブブラウザ「Sleipnir2」がベータ版に、RSSリーダーを搭載
■
Beat Communication、SNSを自社サイトなどに導入できる「Beat Style」
■
ヤフー、小学館らが「Yahoo! JAPAN文学賞」を創設、受賞作品は電子書籍化
■
Netscape 8.xにも「壁紙として設定」の脆弱性など3件、Secuniaが指摘
■
インテルなど3社、つくばエクスプレス車内での無線LANトライアルを実施
■
Webメール選択の決め手は「安さ」「容量」「セキュリティ」
■
「ライブドア」が複数ジャンルで話題に~インフォシーク上半期ランキング
■
MozillaやThunderbirdにもFirefoxと同様の脆弱性、修正版を提供へ
■
GMOインターネット、ビデオチャットサービス「SightSpeed」を国内提供
■
Microsoft Updateが正式スタート、WindowsやOfficeのパッチを一括提供
■
ALSI、ブラウザ不問のURLフィルタリングソフトを夏休み限定無償提供
■
米Microsoftによる買収が噂された米Clariaがサーチエンジン技術を発表
■
Firefoxの市場シェアが減少~セキュリティーホール発見が原因か?
■
日本でも「Googleマップ」と「Googleローカル」が開始
■
7月14日は「.mp3」の誕生日、今年で満10歳に
■
「スパマーはポルノに見切りをつけた」~英Clearswiftのスパムメール調査
7/13[水]
■
au、SIMカード対応端末を9月発売
■
欧州委員会、独占禁止法違反でIntelに立ち入り調査
■
IIJ、ディスカバリー号からのライブ映像をDV over IPで非圧縮配信
■
ヤフオク悪用して全国170人に海賊版ソフト販売、青森市の無職男性逮捕
■
OCNの利用料、電子マネー「ちょコム」で支払い可能に
■
「Mac OS X 10.4.2 Update」公開、TCP/IPやDashboardの脆弱性を修正
■
メタキャスト、テレビ番組に関する話題をテーマにした「テレビブログ」
■
goo、映画関連情報の検索機能を強化~最寄り映画館の上映情報も表示
■
Outlook 2003用迷惑メールフィルタとInterConnect 2004の更新プログラム
■
スパイウェアによる不正出金被害は合計379万円に~ジャパンネット銀行
■
Firefox 1.0.5のWindows版、ダイアログボックスの脆弱性など12件を修正
■
スパイウェアの統一的な定義を決めるべく、ネット企業が団体を結成
■
マイクロソフトのウイルス駆除ツール、合計31種類のウイルスに対応
■
livedoor Blog、サイバーエージェントのブログ特化広告を配信
■
Javaprxy.dllの脆弱性を含む3件の“緊急”パッチ、マイクロソフト公開
■
Yahoo!占い、ガンダムのキャラクターで性格を分析する「ガンダム占い」
■
米Yahoo!、求人情報をインデックス化して「HotJobs」と統合
7/12[火]
■
Skype、Boingoの無線LANスポット18,000地点に対応した「Skype Zones」
■
フジテレビ、テレビ番組を有料配信する「フジテレビ On Demand」
■
NTTグループ内の公衆無線LAN基地局が統合。無線LAN倶楽部はサービス終了
■
日本テレビ、自社番組のVOD配信サービス開始を検討
■
イー・アクセスとインテル、1.7GHz帯W-CDMAの携帯電話端末開発で協力
■
インテリジェンスのブログ調査、ブログを認知しているユーザーは約8割
■
音楽・動画配信の利用意向は高いが実利用は2割以下~矢野経済研究所
■
フロントライン、Mac向けディスク管理ソフト「ドライブジーニアス」
■
「ネタの種」「紙copi」などIEコンポーネント利用のソフトに脆弱性
■
ロンドン同時多発テロの動画を装った偽CNNからのウイルスメール
■
日本データ通信協会、「不幸の手紙」転送用の専用アドレス設置
■
Sony BMG、iMeshの合法P2Pを利用して音楽配信
■
Gmailのサポート担当者募集中~Gmail正式サービス開始の準備?
■
国際的出版業界団体、図書館をデジタル化するGoogleの手法に抗議
■
キーロガーなどスパイウェアの被害を未然に防ぐシステムリカバリソフト
■
ニフティのデータセンターを利用する企業向け「メール保存サービス」
■
アイフォー、IEやOfficeにアドイン可能な「同時通訳シリーズ」8タイトル
■
2006年のサッカーW杯を携帯電話向けに放送、独メディア会議で導入を決定
7/11[月]
■
auも「おサイフケータイ」、9月スタート
■
「現代用語の基礎知識」が「はてなダイアリーキーワード」を収録
■
イー・アクセス、IEEE 802.16eに準拠したWiMAX実験の準備を開始
■
富士通研究所、RSS非対応サイトからも収集できるRSSシステム
■
SNSの認知度が50%を下回る、利用経験者も10%未満~gooリサーチ
■
Windows 2000のUpdate Rollup適用後、FDの上書き保存でExcelなどが停止
■
マクロメディア、次世代プラットフォーム構想「Flash Platform」を発表
■
米国の“高速インターネット”が2004年に34%増加~FCC調査
■
液晶テレビの価格誤表記、ベスト電器が注文者に1,000円分のお詫び
■
DTIとPOINTが10月に統合、新生DTIとして新プランや映像配信サービス提供
■
Microsoft、「Sasser」作者の情報提供者2人に報奨金25万ドル
■
BIGLOBEが25番ポートからのメール送信を制御、迷惑メールの9割に効果
■
ネットでも高い関心~圧倒的多数のブログがロンドン同時多発テロに言及
■
米Googleと米Yahoo!が米国内携帯電話検索で激しく競争
■
トレンドマイクロ、セキュリティ啓発サイト開設
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2005/7/4~2005/7/10]
■
フロントライン、ディレクトリ情報が破損したファイルも復元できるソフト
7/8[金]
■
ツールバー型URLフィルタリングソフト「グーイ ファミリースタイル」
■
総務省の1.7GHz帯と2GHz帯の割り当て案、既存・新規各社の意見が明らかに
■
Yahoo! BB ADSL、6月末の加入者は488.9万件。単月加入は4万件台を維持
■
みずほダイレクトを狙ったスパイウェア、郵貯や東京三菱などもターゲット
■
米Googleが電力線ブロードバンドの米CURRENTに出資
■
通信のオールIP化に向けた政策のあり方を提言~次世代IPインフラ研究会
■
ブロードバンド契約数が2,000万目前に。FTTHの純増が初めてDSLを上回る
■
So-net、オンラインスケジューラー「So-net Calendar」ベータ版を公開
■
Opera、P2Pファイル技術採用の見解表明「BitTorrentはFTPと同じ」
■
「Vocal Cancel」のトロイの木馬、WindowsのプロダクトIDまでも収集
■
ネットオークション3社、不正出品を排除するための自主ガイドライン策定
■
米Google、「Google Toolbar」を含む3種のFirefoxエクステンション発表
■
ニフティ、サーバーを二重化した法人向けホスティングサービス開始
■
グリー、第三者割当増資で約1億円を調達。取締役を迎えて経営を強化
■
7月度の月例パッチ、“緊急”は3件~Microsoftが事前告知
■
警察庁が6月のネット治安情勢を報告、Slammerの攻撃が減少傾向に
7/7[木]
■
ライブドア、「livedoor Wiki」ベータサービスを開始
■
「Opera 8.02プレビュー版」公開、P2P技術のBitTorrentをサポート
■
チャット翻訳機能も8カ国語に対応、ロゴヴィスタの「コリャ英和」
■
はてな、Google Maps APIを利用した「はてなマップ」ベータ版
■
ウィルコム、PHS通信部分だけ独立させた「W-SIM」開発
■
ソースネクスト、映画「スター・ウォーズ」の理解度を判定するクイズ
■
「ミュー~奇蹟の大地~」で再び不正アクセスの被害、パート従業員を逮捕
■
中部電力とCTC、「0AB~J」番号利用の「コミュファ光電話」を10月に開始
■
総務省、ボットネットなどセキュリティ対策提言~次世代IPインフラ研究会
■
消費者金融の顧客情報が最大13,000件流出、正体不明のFAXで判明
■
欧州議会がソフトウェア特許に「NO」、条約の改正指令を大差で否決
■
米Intel、モーガン・フリーマンらと新作映画をネット配信する新会社設立
■
Podcasting配信番組の紹介や配信ツールを公開する「Podcasting Juice」
■
BlogPeople、写真投稿サービス「BlogPeople ガチャフォト」
■
シマンテック、“Tiger”にも対応したMac OS向け「Norton AntiVirus」
■
ベスト電器、液晶テレビの価格を1ケタ安く誤表記~4万台の注文が殺到
■
VERITASを合併した新生Symantec、両社の技術で「情報の完全性」を目指す
■
スパイウェア対策で91%のユーザーがネット利用に変化~米Pew Internet調査
■
報告件数は少ないが攻撃は悪質化する傾向に~トレンドマイクロ上半期調査
■
米AOL、メールアドレス同期サービスの米Plaxoと提携
■
Google Earth、断続的なダウンロード配布が「しばらく続く」と米Google
■
MapFan Webに都道府県ごとの観光情報ページ、地域に応じた広告も表示
7/6[水]
■
国内レコード会社5社、違法ファイル交換ユーザー5人と和解
■
iTunes Music Store、ダウンロード販売数5億曲に向けてカウントダウン
■
京都府警と岡山県警、ワンクリック詐欺でソフト開発業者を逮捕
■
NTTドコモ、FOMA交換機の設定ミスでSMS送信料を誤請求
■
携帯同士でEdyをやり取りできる「Edy to Edy」
■
ドイツ人の少年、裁判で「Sasser」を作成した事実を認める
■
日本テレコムなど、2GHz帯利用の無線通信実証実験「ワイドスポット」
■
6月の不正アクセス、届出数は減少したが実被害は倍増~IPAとりまとめ
■
ネット犯罪は自己顕示から組織的かつプロの犯行に~米McAfee調査
■
ライブドア、公衆無線LAN事業についてYOZANと覚書を締結
■
アダルトサイトを訪問したらデスクトップ上に「ご請求書.txt」が出現
■
Microsoftが「Javaprxy.dll」無効化パッチ提供、IEの深刻な脆弱性を回避
■
みずほ銀行とジャパンネット銀行の顧客口座からも不正出金
■
Web標準化団体WaSPが米Microsoftとタスクフォースを結成
■
Mozilla、Mac OS X 10.1のサポート中止を発表~Intel版を開発中
■
14社から計52万件の個人情報を盗む、不正アクセスで中国人留学生を逮捕
■
ブログの記事やコメントなどを読み上げるソフトウェア「しゃべログ」
■
リコー、暗号化データを書き込めるCD-RとCD-ROMの統合メディア「KIMITSU」
7/5[火]
■
電子マネー「WebMoney」、郵便貯金からのオンライン購入に対応
■
平成電電など、Wi-FiとWiMAXを組み合わせたモバイル事業を11月に開始
■
ニフティ、150MBで月額2,940円の法人向けホスティングサービス
■
総務省、ケイ・オプティコムに厳重注意~約12,000件の情報漏洩を受けて
■
アクセラテクノロジ、ブログにおける商品の評判を検索する「AccelaNavi」
■
ヤフー、バリューコマースとのアフィリエイト事業を本格展開
■
業務用写真データ復旧ソフトをパッケージ化「フォトデータレスキュー」
■
livedoorファイナンス、ネット関連企業に特化した独自の株価指数
■
ACCSの不正アクセス裁判で有罪判決が確定、元京大研究員が控訴取り下げ
■
BIGLOBE、全国120人のビデオジャーナリストによる動画を配信
■
HOTSPOT、国際標準のIEEE 802.11a新チャネルへ移行
■
ヤフー、指名手配中の容疑者の情報を広告スペースに無料掲載
■
開発中止のMozilla Application Suiteが「SeaMonkey」として生まれ変わる
■
「ルパン三世ネットワーク」会員メールに13,436件のアドレスを誤記載
■
ヒープオーバーフロー引き起こす「bo:heap」が1位~マカフィー6月度調査
7/4[月]
■
トレンドマイクロ、11日から日次のウイルスパターンファイル更新を再開
■
ボーダフォン、1.7GHz帯の3Gサービスに向けた実験局予備免許取得
■
マイクロソフト、PCのパッチ適用状況を確認できる「MBSA 2.0」公開
■
ユーザーごとにサーバーにインストールする形式のSNSエンジン「Affelio」
■
MicrosoftとIBM、独禁法訴訟で和解~8億5,000万ドルを支払い
■
「SoftEther VPN 2.0 Beta 3.2」公開、ブリッジ拠点用ソフトも追加
■
ミュンヘン工科大で情報学の“修士”学位授与へ
■
MVP、ブラウザを同期させて接客に利用する「SynchroShop」
■
Vectorがシェアウェア「Vocal Cancel」の公開停止、トロイの木馬と確認
■
Yahoo!フォト/ブリーフケースが一般会員は300MB、有料会員は1GBに拡張
■
MytobがNetskyやZafiと肩を並べる状況に~ソフォス6月のウイルス調査
■
アップル、Podcasting対応のWindows向け「iTunes 4.9」日本語版を公開
■
サイボウズなど7社、RSSやAtomフィードのビジネスモデル推進団体を設立
■
約半数の大学英文サイトにスペルミス~サイマル・インターナショナル調査
■
SoftEtherに不正なコードは見つからず
■
Google、画像検索に履歴保存機能を追加
■
イーバンク銀行の顧客口座から第三者による不正出金、スパイウェアが原因か
■
米司法省、FBIと協力して違法コピー一掃へ本腰
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2005/6/27~2005/7/3]
7/1[金]
■
墺セキュリティ企業がIEの問題を指摘、Microsoftも「調査を進めている」
■
インターネット生活研究所、携帯コンテンツの最新調査レポート
■
ブログ検索「Technorati.jp」が正式サービス、ブログ検索の標準を目指す
■
NTTデータ、衛星画像ビジネスの子会社「NTTデータGC」設立
■
TCA、発信者番号偽装対策のガイドライン策定
■
経産省、行政処分を受けた全国の特商法違反業者約100件を公開
■
ラグナロクオンラインの情報をWinnyで流出させるウイルス~Symantec警告
■
ネットスター、ツールバー型URLフィルタリングソフトを90日間無償提供
■
イー・旅・ネット・ドット・コム、旅行愛好者に特化したSNS「e-旅SQUARE」
■
国会図書館によるWebページ保存計画、ロボットによる収集範囲を縮小
■
「Yahoo! BBモバイル」、試験サービスを10月2日終了。商用化へ
■
セキュリティパッチをパケットフィルタリングするウイルス「Fantibag.B」
■
三井住友、りそな、UFJ信託の3行で約46万人分の顧客情報が紛失
■
米Yahoo!がGoogleに続き「Yahoo! Maps Web Services」を公開
■
iTunes経由のPodcasting購読数、2日で100万を超える
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.