ニュース
バックナンバー
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
■
2003年8月
■
~2003年7月
ニュースバックナンバー 2006年3月
3/31[金]
■
楽天、南関東4競馬場の勝馬投票券をネット販売することで合意
■
NTTが12月からフィールド実験、IPマルチキャストや品質確保型IP電話など
■
サイバーエージェント関連のサイトがGoogleの検索結果に“復活”
■
IEのActiveX処理に関する更新プログラムが、次回のパッチで必須扱いに
■
ネット違法情報の通報窓口設立へ、警察庁の有識者会議が提案
■
「Hotwired Japan」が3月末で一時休刊、コンテンツ内容を見直し
■
mixi、「mixiプレミアム」フォトアルバムの容量を1GBに拡張
■
NTT西日本、エリア全域でひかり電話と他事業者の発着信ができない障害
■
ジャングル、CSSデザインページを簡単に作成できるWebページ作成ソフト
■
東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」にインターネット環境
■
ネットユーザーの4分の1は週1回以上ネット動画を見る~米調査結果
■
米Six Apart、TypePadに機能を簡単に追加できるウィジェットを発表
■
ニフティのパソコン通信サービスがすべて終了、19年の歴史に幕
3/30[木]
■
ソフトバンク、おとくラインを巡る訴訟で平成電電に勝訴
■
ニフティも「Winny」などファイル交換ソフトのトラフィック制限へ
■
みずほダイレクト、「ウイルスバスター2006」の期間限定版を無償提供
■
ヤフオクAPIが公開、商品リストや出品リストのアプリが作成可能に
■
「IIJ4U」「IIJmio」のユーザーに送信ドメイン認証フィルタ機能を提供
■
ヤフーとジャパンネット銀行が提携、2006年中に連携サービス提供へ
■
「goo RSSリーダー」がブラウザや携帯電話の対応拡大など機能強化
■
HOTnet、ADSLホールセール事業をイー・アクセスに営業譲渡
■
KDDI、ツーカー新規受付を6月30日に終了
■
IPマルチキャスト放送の著作権処理、文化審議会の法制小委が検討開始
■
KDDIの社員情報186人分などがWinnyネットワーク上に流出
■
アップル、iPod用の音量制限設定ソフトを提供
■
NTT西日本、法人向けフレッツ・サービス利用者の一部に接続できない障害
■
「日本ブログ大賞2006」受賞作品が発表。読者大賞は「きっこのブログ」
■
経産省、PSEマーク無しで販売できる「ビンテージ」楽器等の一覧を発表
■
米LookSmart、検索ディレクトリサイト「Zeal.com」を閉鎖
■
博品館、ショッピングサイトの顧客情報9,527件をWinnyネットワークに流出
■
Google、AOLに対する10億ドルの出資で最終契約を締結
■
総務省、保護者・教職員を対象にした安全なネット利用の講演を全国で開催
3/29[水]
■
「ウィキペディア」訪問者が月間700万人に、ネットレイティングス調査
■
ライブドア、西京銀行とのネット専業銀行を断念
■
Googleの検索結果から消えた!? サイバーエージェント関連のサイト
■
JPCERT/CC、国内のDNSサーバーがDDoS攻撃の踏み台になっていると注意喚起
■
NTT西、Bフレッツ契約数が150万件に。2月末のNTT東西合計値は約315万件
■
NTTドコモ、音楽ケータイ「MUSIC PORTER X」を4月8日発売
■
ピカパー!が「スカパー!光」に改称。戸建て向けサービスも開始
■
セキュリティ対策ソフトの日本エフ・セキュア、コンシューマ市場に参入
■
ホンダ、「Google Earth」で交通情報を無料配信
■
「インターネットマガジン」が休刊、Webを主体としたクロスメディア展開へ
■
IEの脆弱性を修正するパッチが開発完了、緊急公開も視野
■
楽天とTBSの協議期間、2006年6月末日まで延長
■
北海道斜里町の職員、住基ネットのパスワードなどをWinny流出
■
ジャパンネット銀行、ヤフーとの提携を検討
■
「カスペルスキー アンチウイルス5」がWinnyをリスクウェアとして検知
■
サイドフィード、RSSリーダー「フレッシュリーダー」が携帯電話に対応
■
コミュニティ構築サイト「Wikia」、著名投資家から400万ドルの資金調達
■
「アンラボ ウィニーワクチン」でWinny本体を削除する機能を誤搭載
■
オンライン詐欺の脅威を議論「ワンクリ詐欺は明らかな犯罪行為」
3/28[火]
■
日本語版Gmailにも「ウイルススキャン」「HTML形式で表示」などの新機能
■
今後のYahoo!はソーシャルと非PC分野に注力~創業者のJerry Yang氏
■
ココログ、会員向けサービスでスパム対策やPodcasting対応など機能強化
■
「将来の上場も視野に」NECビッグローブ設立に関する記者会見
■
「フィッシング対策に万全はない」~セキュアブレイン星澤氏講演
■
フレッシュアイ、日中翻訳サービスを開始
■
NTTドコモ、2.5GHz帯でWiMAXの屋外実証実験
■
ソフトバンクのサイバー大学、学長にエジプト考古学の吉村作治氏が内定
■
IEの「createTextRange()」メソッドの脆弱性を悪用するウイルス
■
ブラウザのタイトルバーに検索窓を組み込む「livedoor サーチボックス」
■
ボーダフォン、迷惑メール対策で「送信ドメイン認証」導入
■
ウィルコム、位置検索サービスを4月6日開始
■
NEC、ISP事業「BIGLOBE」を分社化。「NECビッグローブ株式会社」に
■
ライブドアとUSEN、業務提携の第一弾として「相互リンク」
■
gooラボで「評判検索」「Q&A検索」の実証実験
■
「Winnyの入ったマシンでは復号させない」データ暗号化USBメモリ
■
米Yahoo!、IEをタブブラウザ化できる「Yahoo! Toolbar」最新版
■
米動画サイトYouTubeが「10分間制限」、海賊行為撲滅の切り札になるか
■
ライブドアマーケティングが社名変更、「メディアイノベーション」に
■
米IBM Research、ワーム攻撃を高精度で早期発見する新ツールを開発
3/27[月]
■
「IEEE 802.11nはなぜ速い?」アセロスが技術説明会を開催
■
情報通信審議会、100Mbps超の高速無線LAN導入への技術的条件の審議開始
■
ワインショップ「萬屋」の顧客情報Winny流出、楽天市場では5件
■
IEの「createTextRange()」メソッドの脆弱性、4月の月例パッチで修正
■
3月27日は「goo」の誕生日。9周年記念で新たな検索ランキングを開設
■
IEに未パッチの脆弱性がまた見つかる、許可なしでHTAアプリ実行の恐れ
■
米Gratisにプライバシー侵害の疑い、メールアドレス数百万件を他社に販売
■
KDDIのフィッシングサイトを警告
■
DION、Ajaxを利用した会員向け新Webメールサービスのベータ版
■
Britannica、正確性についてWikipediaと比較したNature誌の記事に反論
■
トレンドマイクロの営業資料がWinnyに流出
■
Sleipnir用「Headline-Reader」プラグインのRC1公開
■
JIAA、インターネットCMの定義を発表
■
写っている人の顔を自動認識してタグ付け、画像検索「Riya」ベータ公開
■
RSSリーダー「Google Reader」に気になったアイテムを“共有”する新機能
■
プロトン、HDDに256bitの暗号化ドライブを作る「Stegano Safe」
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2006/3/20~2006/3/26]
3/24[金]
■
W-SIMをめぐりヒューネットがウィルコムを提訴
■
総務省、コンテンツの安全性を示すマークの公開実験を開始
■
JST、湯川秀樹のノーベル賞受賞論文などを電子アーカイブ化して無料公開
■
NTTドコモ、迷惑メール対策拡充で設定状況の確認呼びかけ
■
ヤフー、「フレッシュアイ」を運営するニューズウォッチを子会社化
■
Winnyや掲示板で情報流出を引き起こす「Kakkeys」新亜種、Symantecが警告
■
角川ホールディングス、着メロサイトの名称をめぐりMTIを提訴
■
IEの危険な脆弱性、マイクロソフトが今後のパッチで対応予定
■
シマンテック、「Antinny駆除ツール」を無償公開
■
Microsoft、独禁法問題で無料・無制限の技術サポートを他社に提供
■
Yahoo!ショッピング出店のワインショップ、受注情報8,223件をWinny流出
■
NEC、ISP事業「BIGLOBE」の分社化を検討
3/23[木]
■
RealPlayerやRhapsodyに複数の深刻な脆弱性
■
Sendmailに危険度の高い脆弱性、修正済み最新版へのバージョンアップを
■
平成電電コミュニケーションズ、マイライン事業を日本テレコムに譲渡
■
NTTレゾナント、歩行経路案内と自動車経路案内の実証実験を開始
■
増加するインフラコストをどこで回収するかの議論が必要~IIJセミナー
■
マカフィー、月額315円の「W-ZERO3」向けウイルススキャン
■
Winnyの金子氏が開発に関与!? 次世代P2P配信システムが近く登場
■
アンラボ、WinnyとAntinnyの検出・削除ソフトを法人向けに無償公開
■
IEに未パッチの脆弱性、Microsoftでも確認済み
■
アップデートテクノロジー、Winny起動阻止ツールを年額980円で販売
■
サイボウズ、ウィルコムと提携してモバイルソリューション提供
■
楽天がSNSに参入、楽天広場と連動する「楽天広場リンクス」27日に開始
■
米RSA、稼働中のサイトにリダイレクトする新フィッシング攻撃を警告
■
民放連日枝氏「放送と通信は融合ではなく連携と認識」
■
Yahoo! Messengerでも固定・携帯電話との発着信機能、米国でベータテスト
■
日本ジャグリング協会の会員名簿225人分がWinnyで流出
■
ソフトバンクがヤフー株233億円分を売却、ボーダフォン買収の資金に充当
■
米Sun、1ドル/CPU時間からの簡単グリッドサービス開始
■
NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」発言にソフトバンク孫氏が反論
3/22[水]
■
2005年の10大脅威「SQLインジェクション」「Winny情報漏洩」など~IPA
■
GoogleとNike、サッカーファン向けSNS
■
gooリサーチ、自由回答から分析を行なった「ISPに関するイメージ調査」
■
Winnyマシンでは復号不可、イーディーコントライブが暗号化ソフト販売
■
奈良県条例案、「有害サイトの利用」「ネットでの中傷」が補導対象に
■
友人間でアフィリエイトをシェアできる「ビルコレ」
■
「Google デスクトップ 3」の日本語ベータ版リリース
■
フュージョン、050番号を利用したワンナンバーサービスを開始
■
「Windows Vista」コンシューマ向けの出荷が2007年1月にずれ込み
■
メーリングリスト「FreeML」がSNS機能を実装してリニューアル
■
シマンテック、Winny検索ツールを無償公開
■
ファイル交換ソフト使用者の18.5%がウイルス感染経験あり~アイシェア調査
■
Yahoo!ショッピングの業務情報3,169件分がWinny上に流出
■
米Google、投資情報サイト「Google Finance」ベータ版を公開
■
ほぼ日刊イトイ新聞、Google Maps APIを活用した桜前線コンテンツ
3/20[月]
■
動画をライブ配信できるポータル「SeeBox.jp」。発表会にはHGも登場
■
USEN宇野社長、楽天の社外取締役を辞任
■
ライブドア、提供サービスを都道府県別に分類した「livedoor 地域」
■
キーワードの“流行偏差値”がわかる「livedoor キーワード」
■
ブログでライブ映像を配信できる「Casvee」ベータサービス
■
Antinnyの亜種を削除しようとするトロイの木馬「Remojin」
■
ポイント交換サービスの「Gポイント」、障害発生でサイト閉鎖中
■
警察庁の事務用システム端末情報がWinny流出、JASDAQ資料と同ルートか?
■
米特許商標庁、Webベースの出願システムを稼働
■
ホロン、WindowsとMac OS Xに対応したDVDバックアップソフト「DVD2one2」
■
愛媛県警の捜査資料Winny流出、個人情報4,400人分が含まれることを確認
■
IPAが電話相談窓口「Winny119番」を開設
■
デジオン、iTunesタグにも対応したRSS作成ソフト「DigiOn PodCreator」
■
BIGLOBE、ウェブリシリーズ向けの実験機能を公開する「ウェブリラボ」
■
最大150名まで参加可能なSNSを無料で作成できる「フレカラ!」
■
検索クエリーの提出は不要、米司法省との裁判でGoogleが実質勝訴
■
JASDAQのシステム関連資料がWinny流出、市場運営に与える影響はなし
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2006/3/13~2006/3/19]
3/17[金]
■
ソフトバンク、ボーダフォン買収で「世界のモバイルポータルを目指す」
■
ローカルドライブを全公開、Winny流出させる新たなウイルス「Exponny」
■
フジテレビでもWinny流出、「お台場冒険王」プレゼント当選者など61人分
■
ソフトイーサ、「PacketiX VPN 2.0」の個人ユーザー向け無料版の提供を終了
■
Japan Venture Award表彰式、経済産業大臣賞はネクシィーズの近藤氏ら
■
1年で「フィルタリング」の認知度を70%に、TCAら業界6団体が行動計画
■
Mac OS X 10.4.5用の「Security Update 2006-002 v1.1」公開
■
ソフトバンクがボーダフォンを買収、買収額は1兆7,500億円
■
JNSAがメールアドレスリストを流出、セキュリティセミナー参加者110件分
■
ヤフー、ソーシャルネット事業部やモバイル事業部など新設の組織再編
■
村上春樹シンポジウムの非当選者メールアドレス268名分をTO欄に記載
■
ボットネットはより危険な方向に変化、キーロガーも増加~警察庁調査
■
アークン、マルウェア対策ソフト「AntiMalware」でWinnyの駆除が可能に
■
So-net、SNS形式の会員向け画像共有サービス「So-net Photo」
■
ICANN、国際化トップレベルドメイン名の技術検証を開始へ
■
米BigChampagne、ネット音楽消費動向分析サイト「BCDash」開設
■
Microsoft、Windows Liveの音声・動画通話機能強化を計画
3/16[木]
■
三菱電機が「ノード間時刻同期技術」、誤差は10万分の5秒以下
■
フジテレビ、ライブドア、USENが株式売却と業務提携に関する会見を開催
■
IRI-CT、PCの操作ログ管理をASPで提供する「ALL Watcher ASP」
■
GRETECH JAPAN、無料で100GBのファイル保存・送信が可能なサービス
■
総務省、NTTドコモに1.7GHz帯東名阪バンドを割当て
■
アップデートテクノロジー、家庭でも利用可能な法人向けWinny阻止ツール
■
「情報漏洩は企業の危機意識の欠如から」シマンテックが情報漏洩対策を公開
■
他社ISPのWinnyとの通信も遮断、ぷららがWinnyの完全規制を決定
■
「P2Pファイル共有ソフトの使用は脅威を認識してから」JPCERT/CCが警告
■
ハンモック、クライアントPCのWinnyを削除する管理者向けソリューション
■
広告表示に応じて抽選・換金できるツールバー「アドバプラス」
■
USENの宇野社長、フジテレビが保有するライブドア全株式を取得
■
ケーブルウエストなど、最大300Mbps超のインターネット接続サービス実験
■
インターネット利用率は団塊世代56.4%、シニア世代34.7%~凸版印刷調査
■
livedoor Wireless、YOZANとの契約を解除して敷設計画を見直し
■
民放5社と電通など広告4社、ブロードバンドコンテンツ配信の事業会社
■
TBS、「スーパーからくりTV」出演者情報など約540人分がWinnyで流出
■
米AOLがブロードバンド放送を開始、懐かしのテレビ番組を無料配信
■
米Microsoft、Windows Liveで広告表示をテスト
3/15[水]
■
Yahoo! JAPAN、地震などの警報・注意報を伝える緊急災害速報サービスを開始
■
SOBAプロジェクト、P2Pビデオチャットアプリケーション「SOBA CITY」
■
GMO、ブログサービスなどメディア事業部門を再編して新会社設立
■
Telecom-ISAC Japanが「ANTINNYウイルス対策サイト」開設
■
「Google Desktop 3」が正式版に、Ctrlキーの2度押しで検索窓が出現
■
Yahoo! JAPAN、検索キーワードの候補を表示する「キーワード入力補助機能」
■
脆弱性情報の売買が横行、ベンダーの対応が遅れる~シマンテック調査
■
ネットエージェント、Antinny感染歴を調査するツールを無償提供
■
ANAの搭乗ゲートの暗証番号などが流出、Winnyを通じて流出した可能性
■
SCEI、PSP向けソフトのネット配信。Flash対応ファームウェアも今春公開
■
マイボイスコム調査、Podcastingの認知度は20%、利用率は7.8%と低く
■
Flash Playerに深刻な脆弱性、修正バージョンをリリース
■
マイクロソフトのウイルス駆除ツール、43種のAntinnyに対応
■
マイクロソフトがWinny対策を強化、対策ページで注意喚起
■
「Winnyを使わないで」安倍官房長官が国民に呼びかけ
■
ライブドア「USENとの提携についても検討」、一部報道にコメント
■
マイクロソフトの月例パッチ、Officeの深刻な脆弱性に対応
■
米Amazon、容量無制限・高速スケーラブルなストレージのWebサービス
■
USEN、フジテレビ保有のライブドア株取得報道に「提携の可能性も検討」
■
米Google、3Dモデリングソフトウェア「SketchUp」を買収
3/14[火]
■
「Skype Web Toolbar 2.0」、Webページ上の電話番号へワンクリック発信
■
キングソフト、6カ月間無償で使えるセキュリティ対策ソフト最新版
■
東京地検が堀江前社長らを追起訴、ライブドアは6月に臨時株主総会を開催
■
つくばエクスプレス、無線LANトライアル期間を延長。区間と車両も拡充
■
J:COM、一戸建て向け100Mbps超のインターネット接続サービス実験
■
楽天、働く女性をターゲットにしたフリーペーパー「楽天マガジン」創刊
■
コナミとIIJ、ISPやコミュニティサービスを追加しi-revoを正式オープン
■
USEN、携帯電話向けに動画を無料配信する「モバイルGyaO」
■
USEN、個人向けインターネット接続サービスの名称をGyaOブランドに変更
■
Google、火星表面を閲覧できる「Google Mars」を公開
■
全文検索システム「Namazu」に脆弱性、修正済みの最新版を公開
■
ウィルコム、送信ドメイン認証を導入
■
Mac OS Xのセキュリティパッチ、Safariなどの危険な脆弱性を修正
■
オーシャンブリッジ、PPTファイルを軽量化するソフト「NXPowerLite」
■
総務省、ブロードバンドユーザーのトラフィック総量を468Gbpsと試算
■
オンラインDVDレンタルの「TSUTAYA DISCAS」が音楽CDの取り扱いを開始
■
米VeriSignがコンテンツ配信事業に参入、P2Pインフラの米Kontikiを買収
■
米Six Apart、携帯ブログサービス「SplashBlog」を買収
3/13[月]
■
東証、ライブドア株式の上場廃止決定
■
Podcastingポータル「castella」がソーシャルブックマーク機能など拡充
■
人力検索「はてな」がリニューアル。画像投稿の対応やアンケートを強化
■
EU、独禁法違反に対するMicrosoftの措置が「不十分」と通告
■
IPA、情報漏洩事故の対策ページを公開
■
証券監視委、堀江前社長らを有価証券報告書の虚偽記載で告発
■
イー・アクセス、モバイル事業でエリクソンが主要サプライヤーに決定
■
総務省、情報通信分野の職員を対象にした行政内SNSの試行運用を開始
■
アンラボ、「Winnyウイルス」専用駆除ソフトを無料公開
■
マカフィーのウイルス定義ファイルで誤検知、通常ファイルを削除の恐れ
■
慶應大DMC機構、中国と韓国の大学に活動拠点
■
米Google、書籍全文の「オンラインアクセス権」販売を近く開始か?
■
Yahoo! JAPAN、「Yahoo!ブログ検索」ベータ版を開始
■
「Opera 9」の最新ビルドでAcid2テストに合格
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2006/3/6~2006/3/12]
3/10[金]
■
年賀メールを1時間で7,000万通処理、NTTドコモがギネス申請
■
「Yahoo!メール」で迷惑メールフォルダの一部に本文消失のトラブル
■
NTT東日本など3法人、IPv6マルチキャストで緊急地震速報の配信実験
■
OCN、メールの内容が消失するトラブル~1,514人、65,068通に影響
■
総務省、コンテンツの安全性を示すマークをWebページに表示する実証実験
■
NTTBP、HOTSPOTの運用でNTT Comと合意。NTT内での基地局統合運用が加速
■
55.5%の女性が「インターネットは絶対必要」と回答、千趣会が調査
■
NCジャパン、デザイン変更が容易なブログサービス。動画投稿にも対応
■
日本郵政公社九州支社、簡保加入者リストなどがWinnyで流出
■
ココログ、会員向けサービスでログインなどができない障害が発生
■
「Winnyマシンには個人情報は一切入れない、残さない」マカフィーが警告
■
アルプス技研の社員情報など1,668件流出、元社員がWinnyでウイルス感染
■
マイクロソフト、3月の月例パッチは“緊急”を含む2件
■
Skypeがビジネス向けサービス専用Webサイトを開設
■
Google、ブラウザでワープロ文書が作成できる「Writely」を買収
3/9[木]
■
トランスコスモス、写真共有サービス「Buzznet」を日本で開始
■
東大を中心とした研究チーム、広域実験でインターネット速度記録を更新
■
gooリサーチ調査、無料動画は3人に1人が利用。動画CMも6割以上が視聴
■
So-net、「Webメール de PostPet」と連動するブログツール
■
富山市の病院で手術室の使用履歴2,873件が流出、Winnyでウイルスに感染
■
「秋葉原クロスフィールド」がグランドオープン、石原都知事が祝辞
■
DeNAと三菱東京UFJ銀行、ネット決済の合弁会社設立で正式契約
■
IPA、セキュリティベンダー3社との緊急連絡体制を整備
■
「Yahoo!みんなの政治」公開記念ライブトークで各党議員が議論を展開
■
CA、スパイウェア撲滅キャンペーンに眞鍋かをりらが参加
■
日本気象協会、桜の開花情報「予報士は見た! 桜子ちゃん花見情報」
■
「Skypeに“パッチ”を当てる行為は危険」公式ブログで指摘
■
欧州携帯大手の独T-Mobileが「Opera Mini」を採用
■
「多分、儲からない」ヤフー井上社長がネットバンキング事業のビジョン
3/8[水]
■
Metalink、11n準拠を見据えた無線LANソリューション「WLANPlus」発表会
■
ヤフーが記者懇親会を開催。「Yahoo!のAPIは全サービスで積極的に公開」
■
住友生命、米国子会社の取引先情報など約8,000件がWinny流出
■
日本データ通信協会、「工事担任者試験」の申請者情報が漏洩の疑い
■
CNNIC、「中国がICANNからの離脱を検討」との報道を否定する声明を発表
■
paperboy&co.、個人でも利用できるSNSのASPサービス「Grouptube」
■
オネスト、自宅のテレビをインターネット経由で視聴できるソフトを開発
■
オンボード、2GBまで無料のオンラインストレージ「ファイリー」
■
シンクプラス、Webブラウザ画面の共有サービス無料提供
■
Microsoft、新検索サービス「Windows Live Search」ベータ版を公開
■
DLNA、設計ガイドラインを拡張しBluetoothやAVCを新たに採用
■
IIJ、IPアドレスの送信元検証技術を全接続サービスに導入
■
毎日スパムメールを受信するユーザーは6割超~シマンテック調査
■
同志社大学とマイクロソフト、大規模クラスターサーバーの共同研究
■
2月の人気キーワードは「ライブドア」「トリノ五輪」~インフォシーク発表
■
ADSLフィールド実験の名簿など、NTT東西の顧客情報がまたWinny流出
■
米Yahoo!が新たに4つのAPIを公開予定、アフィリエイト的な仕組みも
■
警察庁が緊急通達「私物PCでもWinny厳禁」
■
米blinkx、検索しなくても関連コンテンツを表示してくれるソフト「Pico」
3/7[火]
■
ヤマハ、音楽・楽器のレッスンがネットで受けられるサービス
■
2月の携帯・PHS契約数、3Gユーザー率が50%超に
■
ロイター・ジャパン、ニュースを表示するデスクトップツールを公開
■
埼玉大学、Webに掲載した合格者受験番号リストに一時誤り
■
ISS、Webアプリケーションの脆弱性対策を学ぶ研修コースを開設
■
BIGLOBE、ウェブリメッセンジャーにサークル機能を実装してSNS対応に
■
「モンスターハンター2」「確定申告」「荒川静香」~2月のgooランキング
■
クロスランゲージ、Mac OS X用の英日・日英翻訳ソフト新バージョン
■
キーウォーカー、自然文検索可能なブログ検索サイトを3月20日に開設
■
GDH、ゴンゾロッソオンラインの情報流出を受けて対策と処分を発表
■
米AOL、AIMをカスタマイズするためのSDKを公開
■
アイフォー、「レジストリNinja」と「バックアップNinja」を4月7日に発売
3/6[月]
■
ドイツの携帯電話・インターネット接続料金、2月も下落傾向
■
TikiTiki、「ノートン・インターネットセキュリティ」を月額課金で提供
■
Winny禁止も止められず、岡山県警倉敷署の巡査長が捜査資料を流出
■
ライブドアマーケティング、セシール株売却報道は「決定事項ではない」
■
楽天広場ブログ、絵文字投稿機能を追加。携帯電話からの閲覧にも対応
■
ネットラジオから好きなジャンルの楽曲部分だけを録音できるソフト
■
イー・アクセス、ボーダフォンの売却交渉を受けて総務省に質問状
■
アイフォー、「ダウンロードNinja 4」と「デジカメNinja X」
■
ソースネクスト、「驚速レスキュー」「驚速ハードディスク」発売
■
企業や団体でWinnyによる情報流出が多発~トレンドマイクロ2月度調査
■
「Opera 8.52 for Windows」日本語版などに不具合、「8.53」を推奨
■
情報漏洩を起こした企業は「金券配布より隠さず通知を」~NRIセキュア調査
■
差分バックアップとHDDコピーに対応した「Image Backup 7」
■
サーチエンジンの利用が1年で39%増加、Googleのシェア首位は変わらず
■
英ボーダフォン、日本法人をソフトバンクに売却で交渉
■
実車も購入できるスーパーカー専門サイト、ネコ・パブリッシングが開設
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2006/2/27~2006/3/5]
3/3[金]
■
マイクロソフトとアッカ、中小企業や地域団体のIT化推進で協業
■
サスライト、USBメモリの自動起動特許を取得
■
ラック、企業にSQLインジェクションへの対策を促すレポートを公表
■
ウノウ、画像共有サービス「フォト蔵」が動画ファイルに対応
■
アッカ、SI企業に回線をホールセールするパートナープログラム
■
HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意
■
総務省発表、ブロードバンド契約数が2,237万件に。FTTHは464万件
■
総務省発表、IP電話の利用数が1,000万件を突破
■
日本でもスピア型ウイルス、「対日アンチダンピング情報」装うメール確認
■
海自の流出資料、3,433人がWinnyでダウンロード~ネットエージェント調査
■
「それでも貴方は使いますか?」WinnyユーザーにIPAがウイルス被害を警告
■
ライブドア、パーソナルポータル「My livedoor」が3月末で終了
■
日本ブログ協会、会員登録フォームに脆弱性が発見され受付を一時中断
■
ゴンゾロッソ再び情報流出、「ナイトオンライン」利用者アドレスをCC送信
■
米Oracle、企業向けサーチエンジン市場に進出
■
「Wikipedia」英語版、100万個目の記事執筆を開始
3/2[木]
■
オンデマンドTV、H.264採用のHDコンテンツ配信を発表。5.1chにも対応
■
アップル「iTunes 6.0.4」を公開、安定性とパフォーマンスを改善
■
mixi会員が300万を突破。1日1億5,000万PV突破もログイン率は7割を維持
■
ライブドアマーケティング、社名変更報道に「決定した事実ない」
■
Lunascape3の軽量版「Lite」とUSBメモリで持ち運べる「Pocket」の正式版
■
見る前に危険なサイトを警告するプラグイン「SiteAdvisor」配布開始
■
企業向けウイルスバスターにWinny検出・削除ツールを同梱
■
NECグループ社員が信金決済データを無断持ち出し、Winny上に情報流出
■
マイクロソフト、開発者向けのセキュリティセミナーを開催
■
Mac OS Xのセキュリティパッチ、Safariの脆弱性修正やLeap.A対策など
■
楽天が新株発行で1,076億円の増資「TBS株買い増しのためではない」
■
米国のインターネット広告売上、年間30%増の125億ドル超え
■
Yahoo!メール、月額290円でウイルス・迷惑メールを防ぐサービス
■
Google公式ブログ、日本版もスタート
3/1[水]
■
MIDP対応端末上で活動するトロイの木馬「Redbrowser」
■
gooブログ、アフィリエイトサービスの実証実験を開始
■
ウェブリブログが音声ファイルの投稿をサポート。Podcastingも対応予定
■
横河電機と富士通、光通信技術を中心としたパートナーシップを締結
■
Six Apart創業者のトロット夫妻が来日、トラックバックの標準化目指す
■
マイクロソフト、IE用に「セキュリティ以外の更新プログラム」
■
アクティべーションを活用したソフトダウンロード販売サイト
■
2006年度末にBフレッツがフレッツ・ADSLの契約数を上回る~NTT東西事業計画
■
キングソフト、スパイウェア対策ソフトを無償ダウンロード提供
■
ソフォス、Intel Macに対応した「Sophpos Anti-Virus for Mac OS X」
■
三井物産、リスティング広告事業などを手がける子会社を設立
■
サイドフィード、Fresh Reader製品版を公開。ブロガー無料ライセンスも
■
テレ朝が動画ポータル、「クレヨンしんちゃんぶろーどばんど」など配信
■
米Microsoft、三行広告サイト「Windows Live Expo」のベータテスト
■
アルプス社の地図実験サイト正式公開、Firefox用プラグインも提供
■
Yahoo! JAPAN、SNS「Yahoo! 360°」ベータ版を開始
■
楽天ブックス、国内版CD・DVD約20万点の取り扱いを開始
■
MSN Virtual Earth、車から見た街並みを表示する機能のプレビュー版
■
「ハイパー日記システム」にスパムメール送信幇助の脆弱性
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.