ニュース
バックナンバー
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
■
2003年8月
■
~2003年7月
ニュースバックナンバー 2007年2月
2/28[水]
■
「ニコニコ動画」、クローズドガンマサービスのテスター10万人募集
■
「Yahoo!ブログ検索」に評判情報検索などの新機能が追加
■
「Second Life」、空間認識能力のある音声チャット機能を追加
■
デジハリなどが「海外航空券インターネット自動販売機化プロジェクト」
■
goo、YouTubeなど動画共有サービスを横断検索できる「投稿動画検索」
■
楽天とTBS、業務提携について「引き続き誠意を持って対応していく」
■
Symantecなどの決算情報漏洩、不正アクセスが原因か
■
海賊版対策の強化に向け、著作権法における「親告罪」の見直しを
■
「楽天トラベル」APIを公開、約21,500軒の宿泊施設情報が取得可能
■
ホンダ、WebサイトでF1画像のピクセルを販売するチャリティ企画
■
NTT Com、ロシア企業と共同で日露間光海底ケーブルを敷設
■
@nifty、時間軸に沿った情報を投稿・共有できる「@nifty Timeline β」
■
「Gizmo Project 3.0」公開、Yahoo!やWindows LiveのIMにも無料通話
■
仕事で不可欠な技術、第1位はプリンター。ネットやメール、電話を上回る
2/27[火]
■
未来検索ブラジル、全文検索エンジン「Senna」をメジャーリリース
■
「楽天競馬」、全地方競馬の馬券インターネット販売を開始
■
ミクシィ、「Second Life」内にバーチャル新卒採用オフィス開設
■
@nifty、Ajaxを採用した会員向けWebメール新バージョンの提供を再開
■
国内トラフィック総量は636.6Gbps、2年で2倍の伸び
■
「Norton 360」正式版が米国で発売、日本は3月予定
■
企業ブログをトレンドマイクロの実例で考える「セキュリティ会議」
■
駅前探険倶楽部、スクロール路線図と無線LAN利用の現在地測定技術を連携
■
ソニック・ソルーションズ、海賊版販売の個人に500万円の損害賠償請求
■
ゼンリン、法人向けの住宅地図配信サービス「ZNET TOWN Pro」
■
米Yahoo!、広告表示の改良後はクリック率が上昇~米comScoreの最新調査
■
山梨県警、犯罪被害者など610人の情報含む捜査資料がWinnyで流出
■
米BitTorrent、5,000タイトルを揃えたデジタルメディアストア開設
2/26[月]
■
NTT東日本、Bフレッツ新規加入者からIPv6アドレスの割り当てを開始
■
ネット上の権利侵害、発信者情報の開示基準でISPにガイドライン
■
ソフトバンクBBとBBテクノロジーが再合併。通信事業のシナジーを追求
■
NTT東、フレッツ新セキュリティサービス「フレッツ・ウイルスクリア」
■
「Kanon」の画像を表示してWinnyユーザーに警告するトロイの木馬
■
知的財産権侵害事犯でもネットオークションがらみが増加
■
「Norton AntiVirus 2006」などシマンテックの個人向け製品に脆弱性
■
東京都インターネット公売をJPIKで実施、ベンツなど自動車4台出品
■
「Firefox 2.0.0.2」リリース、7件の脆弱性を修正
■
個人向けヤフオク管理ツールをASP提供する「Auctionberg」ベータ版
■
KDDI、DION ADSLからメタルプラスへ移行したユーザーへ2年に渡り誤請求
■
「ニコニコ動画」いったんサービス終了、YouTubeが一部アクセス遮断
■
WebデータベースのDabbleDB、公共データ向け無料サービスを開始
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2007/2/19~2007/2/25]
2/23[金]
■
Microsoft、巨額の賠償金支払いを命じられたMP3裁判にコメント
■
日本のアニメ情報を英語で紹介、米企業がニュースサイト開設
■
ヤフーがAPIの活用例を募集、コンテストを開催
■
みずほ銀行がネットバンクの認証強化へ、違うPCからは合い言葉も要求
■
警察庁が「情報技術解析平成18年報」公表、サイバー攻撃の動向を総括
■
「Google Apps」有料版、日本では1アカウント年額6,300円
■
2006年はサイバー犯罪が4割増、「牛肉トレーサビリティ法違反」事件も
■
@nifty、「常時安全セキュリティ24」で暗号化が行なえない不具合
■
「ニコニコ動画」にDDoS攻撃、サービスを一時停止
■
AOS、Vista対応の「ファイナルハードディスク診断2007 PRO」
■
50~60代のネット利用、交通手段や地図、旅行コンテンツに関心
■
RIAJ、第4四半期の音楽配信売上は150億円。2006年累計で500億円を突破
■
米Google、「Google Apps」の有料サービス開始
■
CGM訪問者数は依然増加、CGMを参考にするのは「旅行」「PC・家電」
2/22[木]
■
CiscoとApple、「iPhone」商標問題を解決へ
■
2006年の不正アクセス検挙数703件、前年比2.5倍で過去最多
■
ライブドアが会社分割、メディア事業部などを分社化
■
ブロガー向け広告を展開するブログネットワーク「AMN」が設立
■
着メロ無断配信の男性、懲役2年・執行猶予3年の有罪判決
■
ソースネクスト、Vistaに対応した「いきなりPDF EDIT 2」
■
IPA、ソフトウェアの脆弱性深刻度を公表
■
バスやタクシー8,500台の走行データを元にしたリアルタイム渋滞情報
■
マイボイスコム調査、音楽ダウンロード経験割合は57%と未経験を上回る
■
「教えて!goo」と「Yahoo!知恵袋」が急成長、月間利用者400万人超える
■
泉州銀行、顧客情報1万2,835件がWinny流出
■
Word、Excelファイルの圧縮にも対応した「NXPowerLite 3.0」
■
「個人情報流出の事実はない」元社長ら逮捕でゆびとまがコメント
■
初の女性チューリング賞受賞者が誕生、元高校教師でIBMフェロー
■
「Skype 3.1 Beta for Windows」公開、オススメの店検索機能を搭載
2/21[水]
■
テキストをなぞって検索できるツールバー「DOCODEMO SAGOOL IE版」
■
産総研と筑波大学、10Gbpsの処理が可能な侵入防御装置を開発
■
OCN会員数が600万に、80%がブロードバンド契約で光サービスは220万件
■
「EV SSL」で厳格な実在証明を、サイバートラストの阿多親市社長
■
ヤフー、オンライン出前サービス会社株式を公開買付け
■
転送電話サービスの虚偽申し込みが28件発生、NTT東西が注意喚起
■
「Second Life」内にBOOK OFFの店舗
■
「ニューズウィーク日本語版」が丸ごとデジタル化されて販売
■
列車の運行情報が確認できるガジェット「Gadget運行情報」
■
ジャックス、カード情報15万件流出~総額667万円の不正利用
■
オリコン、CD/DVDランキングをAPIで外部に公開
■
新料金体系「Skype Pro」が世界に先駆けて欧州15カ国で開始
■
ネットテレビ「Joost」に米最大手Viacomがコンテンツ提供
■
「MapFan PLANNER」向けに衛星・3D地図をベータ公開へ
2/20[火]
■
2006年のネット広告費は3,630億円、主要4媒体は軒並み減少
■
YouTubeに関する利用実態調査、違法投稿の問題なしとの考え8割弱
■
感染者の位置をGoogleマップで確認できるトロイの木馬、Websenseが警告
■
オーマイニュース、「編集長代理」など新たなスタッフが参加と発表
■
Windows XPの海賊版判定プログラム、自動更新時にも適用
■
Wikipediaなどの辞典検索機能付きRSSリーダー「G10 Reader」
■
DAC、動画広告ネットワーク「kuchi-CoMa」提供開始
■
「ユーザー登録不可の商品も取り扱っています」海賊版販売の男性逮捕
■
SNSで知り合った人と会ったことがある23.4%、インターワイヤード調査
■
「Virtual PC 2007」正式版が無償公開、Vistaに対応
■
@nifty、「常時安全セキュリティ24」にリアルタイムスキャンなど追加
■
RSS更新をポップアップ通知する「Lunascape 4.1.0」正式版
2/19[月]
■
「Google Earth」で世界遺産がわかる、GoogleとTBS共同プロジェクト
■
4割がネット犯罪「不安」、内閣府調査
■
イー・モバイル、HSDPA採用のデータ通信サービスを月額5,980円で提供
■
トレンドマイクロ2007年戦略、日本独自のサービスを提供するラボ開設
■
ゆびとまのCEO逮捕、破産したアドテックスでの民事再生法違反容疑
■
グーグル、「Googleマップ」でローカル広告開始
■
出会い系サイト関連の検挙件数、2006年は過去最多の1,915件
■
VRI調査、ブログまたはSNSの訪問者数は2,734万人に
■
EU、デジタル時代の科学技術情報へのアクセスについてFAQ公開
■
行方不明になったMSの著名研究者Jim Gray氏の組織的捜索、中断が決定
■
次期Operaのコードネームと方向性が明らかに
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2007/2/12~2007/2/18]
2/16[金]
■
デジタルコンテンツグランプリ、「嫌われ松子の一生」が会長賞
■
ヤフー、2月28日にジャスダックへ重複上場
■
NHKの取材メモなど260件、関連会社社員のPCからWinny流出
■
総務省や警察庁など、携帯用フィルタリング啓発活動を関係機関に要請
■
はてな、シンプルな操作でYouTubeの人気動画を自動再生できる「Rimo」
■
少年による知能犯の検挙数が増加、ネットがらみの詐欺など
■
ナショナルクライアントにも検索連動型広告を、オーバーチュア
■
ソニー、「液晶テレビをプレゼント」と称するメールに注意喚起
■
AOSテクノロジーズ、Vista対応の「ファイナルパソコン引越し2007 PRO」
■
NTT社長会見、オンデマンドTVをNTT Com傘下へ移行し映像関連事業を集約
■
スマートフォンは自由をもたらすか、それとも鎖か? 労働者の見解は二分
■
Apple、4件の脆弱性を修正する「Security Update 2007-002」公開
■
ブロードバンドルータに対する新種ファーミング攻撃、Symantecが警告
2/15[木]
■
アッカ決算、2007年度はモバイルWiMAXや映像事業などに注力
■
MS Office製品の重大な脆弱性が4倍増、ゼロデイ攻撃も急増
■
総務省など、ユニバーサルサービス料の振り込め詐欺で注意喚起
■
イーフロンティア、更新料0円のセキュリティ対策ソフトを発表
■
楽天、通期決算は増収減益~TBS問題は明言避ける
■
Windows Live メッセンジャーと会話できるプログラム「ひこまた」
■
「MS06-058」による修正は不十分、「MS07-015」で再修正
■
NHK、Vista対応の「NHK時計」ガジェットを公開
■
Wordに新たな脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公開
■
千葉銀行の顧客情報が流出、Winny削除したつもりが残留
■
Google、新聞記事掲載が著作権侵害とするベルギーの判決にコメント
■
「Google Earth」にKMLファイル検索機能を追加
■
Google、「Gmail」を全世界で一般公開開始
■
「日本インターネットポイント協議会」発足
2/14[水]
■
ブログやニュース記事で話題の単語を抽出する「Yahoo!トレンドワード」
■
著作権侵害の主要問題国は中国とロシア、米IIPA調査
■
OZmallにシステム不具合、別会員の個人情報を表示
■
フリービット、3月20日に東証マザーズ上場へ
■
ジャストシステム、OpenMGとWM DRM 10に対応した「BeatJam 2007」
■
アセントネットワークス、OpenIDの発行を行なう「openid.ne.jp」
■
場所情報のスクラップ保存サービス、「MapFan Web」で提供開始
■
Microsoftの動画共有サイト「Soapbox」が公開ベータテストに
■
ドラッグ&ドロップでAjaxページが作成できる「AjaxBuilder」
■
日本郵政公社、ライブドアに約10億円の損害賠償請求
■
「MapFan Web」でもようやくスクロール地図、ベータ版を公開
■
マイクロソフトが2月の月例パッチ12件を公開、“緊急”は6件
■
英CacheLogic、ダウンロード完了ファイルにのみ課金するP2Pサービス
■
70%のWebサイトに高あるいは中程度の脆弱性、Acunetixが調査
2/13[火]
■
ヤフー、行動ターゲティング広告のネットワーク配信開始へ
■
360億パターンの解析エンジンでブログやSNSを分析する「CGM Watch」
■
NTT西日本名古屋支店、顧客情報232件がファイル交換ソフトで流出
■
国内からのボットやウイルスのアクセスが増加傾向、警察庁調査
■
NEC、キーワード入力が不要な検索システムを開発
■
ボット駆除ツール「CCCクリーナー」にバッファオーバーフローの脆弱性
■
プロミスとライブドアの提携によるネットモール新会社「カウイチ」設立
■
企業がブロガーにお金を渡す行為、55.5%が「賛成」
■
Microsoft、「Windows Mobile 6」を発表
■
東京国税局、職員の私有PCから約400人の納税者情報が流出
■
ドイツテレコム子会社、SMSで番号案内サービス開始
■
ネットエージェント、「Winnyファイル拡散防止サービス」開始
■
米Microsoftなどがマッシュアップのアイディアと実装を競うコンテスト
■
米Skyrider、分散P2P動画ファイルへのターゲット広告挿入サービス
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2007/2/5~2007/2/11]
2/9[金]
■
ドコモ、次世代通信実験で5Gbpsの通信に成功
■
NTT東西、Bフレッツ契約者数がフレッツ・ADSL契約者数を上回る
■
Trend Micro、ウイルス対策製品群に脆弱性
■
アクト・ツー、Mac用とWindows用のセキュリティ対策ソフトをセット販売
■
FirefoxのRSSリーダープラグイン「Sage」に脆弱性
■
ジャストシステム、TypePad利用のブログサービス。エディタの最新版も
■
2月の月例パッチ、WindowsやOfficeの“緊急”含む12件
■
米Yahoo!、RSSデータを自在に操れる「Yahoo! Pipes」公開
■
IFPI会長やSanDisk会長、DRM問題でSteve Jobs氏を批判
2/8[木]
■
ソフトバンク四半期決算、経常利益は創業来最大の489億円
■
フロントライン、Windows Vistaに対応した「完全消去マスター 4」
■
USENとライブドア、共同でインターネットリサーチサービスを展開
■
総務省、100Mbps超の高速無線LAN導入に向けた省令案等を諮問
■
Mozilla、Firefox 3のアルファ版「Gran Paradiso α2」をリリース
■
ジャストシステム、「JUST Suite 2007」の発売を延期
■
KDDI、解約者情報を記録した光磁気ディスク紛失でお詫び
■
IIJ決算、企業のネットワーク投資増加で増収増益
■
ブラウザから使える格安電話サービス「JAJAH」、モバイル版を公開
■
「ワンクリック詐欺」正しく理解している人は2割、IPA調べ
■
「花より男子2」などの新ドラマが上位に、1月goo検索ランキング
■
米Amazon、HDDレコーダー「Tivo」向け動画サービスを近日開始
2/7[水]
■
テンポ、iCalendar対応のオンラインカレンダー「ソユーズ」
■
レンタルサーバーの料金に7割弱の利用者が満足、インプレスR&D調査
■
米Appleのスティーブ・ジョブズCEO、4大レコード会社にDRM廃止を提言
■
ニフティ、Windows Vista対応の「瞬!ワード」ガジェットなど公開
■
WebページをPDFに変換するサービス「HTML2PDF.BIZ」、APIも公開
■
米Wal-Martが動画ダウンロード販売に参入、全メジャー映画会社と提携
■
ヤフー、Yahoo! JAPAN IDのログイン履歴表示を開始
■
ハッカーは39秒ごとに攻撃、ユーザー名とパスワードは難しいものを
2/6[火]
■
YouTube幹部とJASRACなど23団体が協議、違法投稿について議論
■
NTTコムウェア、遠隔地の家族をセンサーで見守るシステム
■
次期「Netscape 9」はMac OS版とLinux版も同時リリース
■
企業・団体が共同で情報セキュリティ強化キャンペーン
■
迷惑メール送信元の調査機能を追加した「aguse β2」
■
スーパーボウル会場のサイトに「MS06-014」「MS07-004」を突くコード
■
感染途上で活動内容を変化する攻撃手法に注意、トレンドマイクロ1月調査
■
“Apple”の商標使用、米Appleとビートルズ設立の英Appleが合意
■
米Akamaiが米Netliを買収することで合意
■
Google Library Projectに米Princeton Universityが参加
■
mixi、動画共有サービス「mixi」動画を開始
2/5[月]
■
未成年のEZwebアクセス、親の意思確認を必須に
■
NECソフト、顔認証でWindowsへのログオンが可能な「BiodeLogon」
■
BBフォンとも無料通話可能、SBテレコムがCATV向け電話サービス
■
ECナビ、ポイント交換サービス「PeX」開始
■
イースト、青空文庫をメイリオフォントで読む「Xamler01」公開
■
「Microsoft Money」でビックカメラのポイント管理が可能に
■
VistaでのiTunes利用は次のバージョンで、Appleが対応状況を公表
■
キッセイ薬品工業、花粉情報メールでアドレス2,580件分流出
■
EUのブロードバンド普及率は14.8%、成長が鈍化
■
Excelに新たな脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公表
■
陸上自衛隊の内部資料がWinnyで流出、隊員を処分へ
■
MSの著名科学者がヨットで行方不明、衛星画像による捜索に参加呼びかけ
■
米Google、インターネット動画で過半数のシェアを獲得
■
INTERNET Watchアクセスランキング [2007/1/29~2007/2/4]
2/2[金]
■
起動の高速化などを進めた「Lunascape 4.1.0 Beta 1」公開
■
ネット上の違法・有害情報、1日あたり130件の通報
■
フロントライン、「復元救出マスター 2」Vista対応版を発売
■
阪急交通社、Sleipnirの技術を採用した独自ブラウザ「TB-8」を公開
■
NTT第3四半期、Bフレッツは536.2万件。ARPU値も引き続き増加傾向
■
NTTの2006年第3四半期決算、IP系増収と音声系減収の傾向続く
■
IPA、セミナー受付フォームにXSSの脆弱性が見つかる
■
Windowsの脆弱性を突くウイルス被害が増加、確実にアップデートを
■
日本語版の偽セキュリティソフト、検出件数は減少せず
■
米Technorati、今最も“熱い”トピックを共有できる「WTF」機能を追加
■
米国で最もイメージが良い企業はMicrosoft、米市場調査結果
2/1[木]
■
オーバーチュアとNTTデータ、携帯コンテンツ連動型広告サービス
■
IE7のフィッシング対策機能に動作が遅くなる問題
■
MS Officeに最大限近づけた「キングソフトオフィス2007」販売開始
■
ショッピング検索サイト「BECOME JAPAN」正式オープン
■
Amazon.co.jp、ポイント還元サービスを開始
■
Wordの新たな脆弱性を悪用する「Mdropper.X」、Symantecが警告
■
Skype、ビデオ画質の向上を図った「Skype for Mac 2.5」正式版
■
「ネットでの口コミが動員に」、AMD Award受賞の“時かけ”細田監督
■
汎用JPドメイン名の登録料、JPRSの卸売り価格が2,500円に値下げ
■
米Googleの第4四半期決算、67%増収で純利益も大幅増
■
8割の子供が保護者の目の届かないところでネット利用
■
米blinkx、ブログの内容に応じた動画を表示するウィジェットを公開
■
米Symantec、安全な決済を行なうための新サービスの開発計画を発表
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.