![]() |
1999年9月の記事 |
■9月30日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月30日版 「ビクターエンタテイメント、Webサイトをリニューアルし「@Victor Entertainment」10/1開設」ほか |
![]() |
Winampを同梱した「Netscape Communicator」4.7日本語版がリリース(窓の杜) |
![]() |
オンライン証券取引はここで勉強しよう――金融情報Webマガジン「MONEY-1」 |
![]() |
NTTドコモ、「メモリースティック対応PHS」で音楽配信実験を開始 |
![]() |
シノックス、メールニュース配信システムのASP事業 |
![]() |
複数のWebサービスをシングルログインで利用できる「Yodlee.com」 |
![]() |
日証協がインターネット証券取引のガイドラインを発表 |
![]() |
IE 5を通じてファイルをWebサーバーから読めてしまう問題が公表 |
![]() |
Sun-Netscape Alliance、iPlanetブランドのWebサーバーを発表 |
![]() |
セガがネットワーク事業を分社化 |
![]() |
Yahoo! JAPAN、誰でも出品できる「Yahoo!オークション」開始 |
![]() |
米Lycos、子供向けのサイト「Lycos Zone」を開設 |
![]() |
Microsoft、デジタルコンテンツ配信に関して業界35社と提携 |
![]() |
eToys、ショップ内で充実した子供向けコンテンツを提供 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 90日間20kg減量スーパーダイエット法 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフトとUSWeb/CKS、アプリ運用アーキテクャで提携 |
■9月29日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月29日版 「アスキー、テレビ番組情報サイト「ON TV JAPAN」を10/1開始」ほか |
![]() |
ドメインは「nifty.com」、日本最大のプロバイダー「@nifty」の詳細が明らかに |
![]() |
イベントレポート 「LinuxWorld Expo/Tokyo '99」開催 |
![]() |
Netscape Communicator 4.7英語版がリリース |
![]() |
バーゲンアメリカが10月から音楽CDの販売を開始 |
![]() |
NECとIntel、インターネットソリューション事業で提携 |
![]() |
日本発のオンラインミュージックディレクトリ「OOPS!」登場 |
![]() |
デジタルホンとデジタルツーカー「J-PHONE」ブランドに統一 |
![]() |
Nortelが19テラビット/秒の高速伝送ソリューションを発表 |
![]() |
インプレス、プロバイダー情報の総合サイト「プロバイダー・ガイド」を開始 |
![]() |
米商務省、ICANNおよび米Network Solutions、ドメイン名管理システム移管に合意 |
![]() |
AOLとMarketWatchが提携、AOLにコンテンツを提供 |
![]() |
eBay、Amazonなどのオークションアイテムを一括して検索するサーチエンジン |
![]() |
連載 ホームページ安全講座 第7回:掲示板の安全について |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 明日のお笑いスターを決める熱い戦いをネット上で楽しむ「笑いの巣」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・スリーコム、IP電話技術戦略を発表 |
■9月28日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月28日版 「NECが経営改革案を発表、今後はBIGLOBEを含むインターネット領域を事業の中心に」ほか |
![]() |
タイタス、CATVインターネットを他局向けにも展開 |
![]() |
学校や家庭のインターネット接続の普及を目指す協議会が発足 |
![]() |
ドリームキャストで野村ホームトレードが利用可能に |
![]() |
ISIZE、無料でカラオケ楽曲がダウンロードできるサービス開始 |
![]() |
インターネットドラマ「グラウエンの鳥籠」が10月1日よりスタート |
![]() |
NTT Com、月額3,980円でOCN契約者にパソコン貸与 |
![]() |
プラザクリエイト、デジタル写真閲覧用の携帯型ネット端末を開発 |
![]() |
データベースソフト「FileMaker Pro 5」、4種類の新バージョンを発表 |
![]() |
Dell ComputerとIBMが提携を強化 |
![]() |
MicrosoftとAkamai、コンテンツ配信サービスで提携 |
![]() |
Microsoft、米Cirrus Logic社と共同で携帯音楽プレーヤー用チップを開発 |
![]() |
米国でYahoo!Recruiterサービス開始、本格的にネットリクルーティング業に参入 |
![]() |
Tripodが人気ページに現金を支払うサービスを開始 |
![]() |
連載
JOYのおすすめ 第19回(最終回) 「からくり図案鑑」ほか |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト オンライン株式取引の練習にいかが?「野村のバーチャル株式投資倶楽部」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・HIS協立証券、会員の手数料は500円 ・IBM、コンテンツ配信を単純化するトランスコーディング・サーバーを開発中 ・探しています/教えます! 「コレクションの交換情報ページ」ほか |
■9月27日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月27日版 「プリペイド方式電子決済システム「Web Money」の決済手数料、最低9%まで引き下げ」ほか |
![]() |
ホリデーシーズンのオンラインショッピングが拡大 |
![]() |
米国の新規公開株人気が急回復 |
![]() |
LiquidAudio、音楽配信プログラム「Liquid Platinum」を開始 |
![]() |
E-Stampが10,000顧客を獲得、Ingram Microなどと提携し販売経路を拡大 |
![]() |
ニフティ、劇場公開に先立って映画全編を無料で配信 |
![]() |
Lycos、WebMDの健康情報サイトがオープン、健康情報とポータルとの連携が進む |
![]() |
インターネット弁護士協議会、10月2日「'99 プライバシーシンポジウム」を開催 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/9/20~9/26] |
![]() |
特集 インターネットで英語の勉強 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 明るい家庭計画/大富豪への道 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、アプリケーション・レンタルとサービスで小規模企業に照準 |
■9月24日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月24日版 「NTTドコモ、800MHzデジタル方式携帯・自動車電話におけるショートメールサービスの通信料金値下げ」ほか |
![]() |
インプレスグループのナビゲーションページ開設 |
![]() |
「RealJukebox」正式版登場――動画コンテンツの管理も可能に [22:46 update] |
![]() |
IIS 4.0にアクセス制限のバグ、パッチ公開 |
![]() |
AOLがmusicmaker.comと提携、カスタムCDの販売サービスを開始 |
![]() |
米連邦地裁、Webトラフィックの“誘拐”行為に禁止命令 |
![]() |
国内プロバイダーの72.4%が売上伸張――IDG JapanがISP調査結果を発表 |
![]() |
米Akamai、配信サービスとキャッシュとの連携を可能にする新プロトコル |
![]() |
アステル東京のPHSでインターネットメールサービス |
![]() |
Javaは金融機関で最も多く使われている |
![]() |
米国大手ISPのEarthLinkとMindSpringが合併 |
![]() |
「RealJukebox」正式版登場――動画コンテンツの管理も可能に |
![]() |
連載使ってみました!インターネットショッピング決済技術 第13回「NET-U」 |
![]() |
MSN.COMのビジョンが明らかに、「Everyday Web」を目指す |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 国内大手3社をまとめて検索する「国内線いっぱつ空席照会」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・IBMなど5社、ネットワーク・チップの標準API開発で新団体を結成 |
■9月22日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月22日版 「ジャストシステム、テンプレート約4,600種類をダンロードできるサイト『一太郎Web』開設」ほか |
![]() |
インスタントメッセージングソフト「YABUMI」がバージョンアップ |
![]() |
ソニー、VAIO CONGRESS開催。メモリースティックウォークマン発表 (PC Watch) |
![]() |
電子書籍の標準フォーマット「Open eBook」策定 |
![]() |
Yahoo!、「Yahoo! GeoCities」ユーザー向けのWeb作成ツールを提供 |
![]() |
MotorolaとAudible、携帯電話向けの音声コンテンツ配信技術で提携 |
![]() |
Excite@HomeがAirFlashと提携、モバイル機器向けにコンテンツを配信 |
![]() |
Bell AtlanticとVodafone AirTouchが無線事業を統合 |
![]() |
Akamai、ストリーミングメディアの配信でRealNetworksと提携 |
![]() |
“デスクトップ環境”をWeb上で提供する「Desktop.com」 |
![]() |
ネット株取引市場は未だ未成熟、ブランド力が鍵 |
![]() |
検索サービスGoogleが正式公開、関連情報を示す新機能も |
![]() |
連載
ホームページ安全講座 第6回:IPアドレスとリモートホストについて |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト そほっとチェック~右脳型人間?左脳型人間? |
![]() |
メール版専用記事Headline ・稲盛氏「交渉はしていない」。それでもくすぶるDDI・IDO合併説 ・センドメール、NT製品の新版を出荷 |
■9月21日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月21日版 「NTTドコモ、PHSによる64kデータ通信のエリア拡大」ほか |
![]() |
Sun-Netscape Alliance、アカウント集中管理のための統合ソリューション |
![]() |
日本オンライン証券が「Kabu.com」を11月から本格スタート |
![]() |
米Network Associates、2000年問題の修正を偽装したY2Kウイルスへの対応策 |
![]() |
EMusicなどインターネット音楽配信会社が支払いシステムに「iPIN」を採用 |
![]() |
MicrosoftとFord、CarPoint事業の合弁会社 |
![]() |
PC Week Labs、Linux対Windows NTのセキュリティ比較でハッカーに挑戦 |
![]() |
NTT-X、バーコードによるオンライン事前登録受付システムを開発 |
![]() |
米Lucentと岩崎通信機、IP技術を利用した音声・データ統合通信機器の開発で業務提携 |
![]() |
サン、企業向けのシンポジウムで「Sun Ray Hot Desk アーキテクチャ」を公開 |
![]() |
ニフティ、ネット決済の不正利用による被害に見舞金制度 |
![]() |
PowWowメンバーにコンテンツをまとめて送れるユーティリティーKeeBoo |
![]() |
あなたのホームページにファイル共有機能を付け足す無料サービス |
![]() |
連載
JOYのおすすめ 第18回 「フリマの森」ほか |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 小学生難問クイズ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・オンライン競売網構築で米大手が結集。マイクロソフト、デルが参画 ・ソフトバンク、日本でオンラインバンキング開始へ ・課題が残るシスコの音声/ビデオ/データ統合アーキテクチャ ・探しています/教えます! 「ラジオ番組表(AM/FM)を掲載したページ」ほか |
■9月20日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月20日版 「NTTコミュニケーションズ、OCNの各サービスを10/1値下げ」ほか |
![]() |
鶴田、天龍、ハンセンらの名勝負を有料配信 |
![]() |
サン、「Sun Ray Hot Desk アーキテクチャ」製品を国内出荷 |
![]() |
J-PHONE、12月よりインターネット対応の新サービスを開始 |
![]() |
国産音楽CDデータ変換ソフトが相次ぎ公開中止に (窓の杜) |
![]() |
超大型ハリケーンFloydで気象サイトのアクセス数が急増 |
![]() |
米カリフォルニア州、電子署名に効力をもたせる法案可決 |
![]() |
RCAとLiquid Audioが提携、Dave Matthews Bandのライブ音源をオンライン販売 |
![]() |
HMV、9月30日からオンラインCD販売を開始―67万タイトルを販売 |
![]() |
gooが2つの新サービスを開始 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/9/13~9/19] |
![]() |
特集 “無線アクセス”は個人ユーザーに低料金サービスをもたらすか? |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 無料でここまで分かる企業情報 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・NTT、定額料金を8,000円程度に値下げ検討 ・ソニー、子会社通じ損保に参入、ネットで割安の自動車保険を販売 ・無線通信規格「HiperLAN2」の普及拡大を目指す業界団体が発足 |
■9月17日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月17日版 「シマンテック、マイクロソフト社からのメールと偽った新種のトロイの木馬を報告」ほか |
![]() |
NTT、松下電器らと共同で「光ネットワーク」実験を金沢で実施 |
![]() |
米政府が暗号輸出の規制緩和政策を発表 |
![]() |
ソフトバンクがBUY.COMに追加出資、日本での事業展開も視野に |
![]() |
富士通ビジネスシステムら、Webマーケティングサービス「Web Marketer」を開始 |
![]() |
松下がチケットをデータ化して携帯端末で利用する仕組みを開発 |
![]() |
InktomiがWebSpectiveを買収、コンテンツ配信管理ソフトを強化 |
![]() |
DTI、会員向けに多機能ポータルサイトを提供開始 |
![]() |
SonyとCablevisionがNY地域で次世代デジタルサービス実験を計画 |
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第22回:ITプロフェッショナル向け就職サイト ―― 一夜にして有名ブランドとなったHotJobs.com |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 3Dおやじ図鑑 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・業界大手各社、IPSecのサポート計画を発表 ・日本ペンクラブ、通信傍受法の運用で法務省に質問書 |
■9月16日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月16日版 「サンマイクロシステムズ、非商用目的での利用を対象に『Free Solaris 日本語版』無償配布開始」ほか |
![]() |
JASRAC、「中間まとめ」に対する意見書を公開――中間まとめに真っ向から反論 |
![]() |
電子書籍コンソーシアムがオンデマンドによる販売実験 |
![]() |
インテルが新チャネルプログラム「インテルISPプログラム」を開始 |
![]() |
RealNetworks、スライドショー作成ソフト「RealSlideshow Plus」発売 |
![]() |
京セラコミュニケーションシステム、DDIと共同でEC向けソリューションサービスを開始 |
![]() |
ベスト電器とソフトバンク、オンライン販売の新会社「イーベスト」設立 |
![]() |
NTT、ISDNの市内定額型割引サービスを発表 |
![]() |
米NovellとIBMが提携、インターネットキャッシング装置を共同開発 |
![]() |
MicrosoftがMSN Messengerのプラットフォームを拡大、Macintosh版提供開始 |
![]() |
インターネット利用者動向調査サービスの「ネットレイティングス」日本法人設立 |
![]() |
MotorolaとGeneral Instrumentが合併。次世代の通信、放送を視野に |
![]() |
Lotus NotesにMicrosoftのWMTを組み込み |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト LEONIDS 99 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・米陸軍のWebサイト、セキュリティ強化を目的にNTからMacOSサーバーに移行 ・ソフトバンク、デジタル写真でDPE大手と提携 |
■9月14日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月14日版 「サイボウズ、Webグループウェア『サイボウズ Office 3』9/27発売開始」ほか |
![]() |
国際コンピュータ通信会議1999 レポート ソニーCEO 出井氏基調講演 (PC Watch) |
![]() |
Microsoft、アプリケーションホスティングサービスを強化 |
![]() |
米DoubleClick、ネットワークを介した広告配信に関する米国特許取得 |
![]() |
米Network Associates、セキュリティ用の一体型サーバー発表 |
![]() |
日販、150万冊の書誌データベース検索サービス |
![]() |
安室奈美恵、SPEEDらの所属プロダクションが公式サイト。amuro-namie.netのメールアドレスが使えるプロバイダーサービスも |
![]() |
富士通総研、インターネットショップに関する調査結果発表 |
![]() |
フレッシュアイ、新コーナー「Enjoy!PCファインダー」開設 |
![]() |
Palm部門が3Comから分社・独立、来年初頭に株式公開 (PC Watch) |
![]() |
Security DynamicsがRSA Securityに改名、改組 |
![]() |
オンラインでの「あなた」は一体どんな風に見えるの? |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 恐怖の追跡~あの人たちは今?~ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ロータス、「eSuite」の開発を打ち切り ・探しています/教えます! 「そば打ち教室に関する情報」ほか |
■9月13日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月13日版 「サン・マイクロシステムズ、西暦2000年保証プログラムのWebサイト開設」ほか |
![]() |
エキサイトが新聞記事の全文検索サービス「ニュース・サーチ」を14日から開始 |
![]() |
インターネットで製品を輸送? |
![]() |
CESA、ネットワークゲームの普及を促進させる活動を開始 |
![]() |
Webビジネスニュースの「internet.com」日本語版スタート |
![]() |
クリックインカムでメールマガジンのコンテスト |
![]() |
「プレイステーション2」DVD-Videoも再生できて39,800円 (PC Watch) |
![]() |
IE 5の「お気に入り」インポート機能にセキュリティ問題 |
![]() |
デジタルメディア協会、著作権仲介業務法改正について意見表明 |
![]() |
ヨーロッパの電子商取引が拡大、米国市場を侵食 |
![]() |
AOL、Andreessen氏がCTO退任と発表。後任はSunのRaduchel氏 |
![]() |
オンライントレード、日本のECを牽引する中心的なビジネスに成長 |
![]() |
オレンジソフト、普段のメールをiモード携帯で読むソフト開発 |
![]() |
ネットコンテンツの規制はどうあるべきか、各国のエキスパートが話し合う |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/9/6~9/12] |
![]() |
特集 ホームページにサイト内を検索する機能をつけてみよう |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト りゅうりゅうの精神年齢鑑定 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフトの「Hotmail」サービスに外部監査 |
■9月10日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月10日版 「JavaベースのWebサーバー『Jigsaw』2.1.0」ほか |
![]() |
「少年マガジン」などに連載中のマンガをネット配信 |
![]() |
ネット上の商品購入代金がセブンイレブン店舗で支払い可能に |
![]() |
インターキュー、世界一安い「COM」ドメインの登録サービス |
![]() |
角川書店とニッポン放送、「Sound Walker」を10月よりスタート |
![]() |
Windows 95/98付属のTELNETにセキュリティ問題、英語版パッチ公開 |
![]() |
社名は「スピードネット」~ソフトバンク、東電らの高速ネット会社 |
![]() |
NTT、感情のこもった合成音声技術「WebMessenger」開発 |
![]() |
Microsoft、ASP向け新技術認定プログラム発表 |
![]() |
米MCI WorldCom、ストリーム放送を使った企業向けのサービスを開始 |
![]() |
インタビュー リクルートに聞く「Pocket ISIZE」 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 株式投資向上委員会 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、シンクライアント「Sun Ray」を出荷 |
■9月9日 | |
![]() |
WORLD PC EXPO 99 レポート |
![]() |
パーソナルTVのTiVoとSony Americaが提携 |
![]() |
「AOLインスタント・メッセンジャー」v2.0日本語版が10日から配布開始 (窓の杜) |
![]() |
Infoseek、コミュニティがディレクトリを構築する「GO Guides」を発表 |
![]() |
米国Yahoo!がネット経由で料金支払いを可能にする「Yahoo! Bill Pay」を開始 |
![]() |
シャープ、64kbps通信対応のコミュニケーションパル (PC Watch) |
![]() |
米国LycosがWeb金融情報サービス会社を買収 |
![]() |
MMCA、CD-ROMソフトのオンライン・データベース公開 |
![]() |
インプレス、ゴルフ総合情報サイト「GOLF Watch」を開設 |
![]() |
ソフトバンクやMicrosoftなど、アジアでの高速光ファイバー通信網構築で新会社設立 |
![]() |
Yahoo! JAPAN、オンラインショッピングサービス開始 |
![]() |
AOL、オンラインで商品に「触れる」ようにする計画を発表 |
![]() |
集中企画 1999年9月9日 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 光岡自動車オンラインストア |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、Java訴訟での仮決定の復活を求める申立書を地裁に提出 ・米バイアコム、CBSを買収へ |
■9月8日 | |
![]() |
WORLD PC EXPO 99 レポート 「WORLD PC EXPO 99」で見かけた携帯型MP3プレーヤー |
![]() |
デジキューブ、音楽販売やデジカメプリントもできるコンビニ端末開発 |
![]() |
CompaqとNovellがNDSで提携、Tru64 UNIXにNDSを移植 |
![]() |
Lucent、DSLで市内通話なみの音声品質を提供する「Stinger」を発表 |
![]() |
主要携帯電話メーカー10社がWAPマイクロブラウザー搭載機を開発へ |
![]() |
Microsoft、動きのあるHTML文書を作成するソフト「Vizact 2000」発売 |
![]() |
「MUSIC Watch」が日豪同時ライブをインターネット生中継 |
![]() |
ツーカー・デジタルホン・デジタルツーカー、文字メッセージで乗り入れ |
![]() |
インターネットラジオ「i-Radio.fm」が10月オープン |
![]() |
日本ベリサインがより迅速簡単なデジタル証明書利用サービスを提供 |
![]() |
「まぐまぐ」への広告専門のメール広告会社が設立 |
![]() |
米国人は、ネットショッピングのカスターマーサービスに不満足~米調査会社 |
![]() |
Lycos Japanにストリーム番組の検索機能 |
![]() |
AOLとMedscapeが提携、健康情報サイトを構築 |
![]() |
ストリーミングをキャッシュするネットワークをDigital Islandが構築 |
![]() |
連載
ホームページ安全講座 第5回:引用とリンクのしかた |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト たまにはサーチエンジンを変えてみない?「AllSearchEngines.Com」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ロボット犬「AIBO」ネタにネットで現金詐取した男を逮捕 ・マイクロソフト、「Office」のWebホスティングを計画 |
■9月7日 | |
![]() |
WORLD PC EXPO 99 レポート
|
![]() |
海外でも日本語のメールが使える「ろうま字郵便局」 |
![]() |
インターネット放送のリスナーはインターネットのヘビーユーザー |
![]() |
電子商取引における消費者保護ガイドライン制定の呼びかけ |
![]() |
BIGLOBEがiモード向けのメル友募集サービスなどを8日から開始 |
![]() |
ドリームネットがiモード向けホームページ作成サービスを10月から開始 |
![]() |
ジオシティーズ、16日より一部コミュニティ名を変更。コミュニティの増設も |
![]() |
インプレス、オンラインマガジンの検索サービスを開設。検索に連動した広告も表示 |
![]() |
インターナショナルサイエンティフィック、ネット料金課金システムで特許取得 |
![]() |
マイクロソフト、JavaVM問題の日本語版版修正プログラム公開 |
![]() |
連載
JOYのおすすめ 第17回 「絶叫天国」ほか |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト おやじの生態研究「おやじリンク」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、Windowsの“裏口”に関するセキュリティ専門家の指摘に反論 ・探しています/教えます! 「旬の食べ物がわかるページ」ほか |
■9月3日(休刊日) | |
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第21回:顧客サポート用チャットシステム提供企業 ――オンラインショッパーの強い味方:LivePerson |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト うろおぼえ友の会 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・インテル、ネットワーク・チップ・アーキテクチャ「IX Architecture」発表 |
■9月2日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月2日版 「オートバイテル・ジャパン、ネットビレッジと自動車パーツ・アクセサリー事業で提携」ほか |
![]() |
日本テレコム、BT、AT&Tの戦略的資本提携が正式成立 |
![]() |
NokiaとReutersが提携、WAPにより携帯電話に情報配信 |
![]() |
インターネットは9月2日で30周年? それとも25周年? |
![]() |
女性専用のスキルアップ情報サイトwomenjapan.comがオープン |
![]() |
シマンテック、「ノートン・アンチウィルス2000」9月30日発売 |
![]() |
検索エンジンの人気、Yahoo!が上昇しExciteが低下 |
![]() |
日本IBM、「ホームページ・ビルダー」の新バージョン発表 |
![]() |
金融オンライン仲介業者の資産は増加の一途、しかしサービスに改善の余地有り |
![]() |
カスタマイズ可能なブックマークポータル「My.Hotsheet.com」がオープン |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 電車内は美術館だ!! 「東京広告美術館」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、オフィス・アプリのWeb版「StarPortal」を提供へ |
■9月1日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 9月1日版 「デジタルプリント、ベスト電器と『インターネットDPEサービス』で提携」ほか |
![]() |
ソフトバンク・ファイナンスグループが事業戦略を発表 |
![]() |
中高年ネットサーファーはオンラインショッピングが好き |
![]() |
Apple、QuickTime TVで大手レコード会社2社と提携 |
![]() |
アスキーイーシー、ECサイト「e-sekai」オープン |
![]() |
角川書店が映画情報ページとメールの「WalkersNet映画倶楽部」開設 |
![]() |
NTT東西地域会社、学校向け通話料金割引サービス |
![]() |
NECとベリサイン、企業向けに電子メール暗号化サービスを提供 |
![]() |
インターネット広告は電子商取引サービスに密接に関係する ~米調査会社報告 |
![]() |
「goo」に朝日新聞のニュース速報やメルマガ・懸賞サーチが登場 |
![]() |
Beがインターネット家電、組込機器分野に進出 |
![]() |
eBayがAOL内に共同サイトを構築 |
![]() |
IEのActiveXコントロールにセキュリティホール、パッチ公開 |
![]() |
日本IBM、インターネットを使った製品発表会を開催 |
![]() |
IPマルチキャスト技術の普及促進団体「IPMI日本支部」が設立 |
![]() |
連載
ホームページ安全講座 第4回 自由と責任 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 日食をつかまえろ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・HP、リモート・サイト管理製品を発表 |