![]() |
|
2000年12月の記事 |
■12月27日 | |||||
![]() |
やじうまWatch 12月27日版 「来年はパァーっと」ほか |
||||
![]() |
NTT、光ファイバーの有料開放を決定 貸出先第1号は東京めたりっく | ||||
![]() |
国内3位のオンライン証券に~マネックス証券がセゾン証券を完全子会社化 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
年末企画 INTERNET Watchが選ぶ2000年の74大ニュース 本日は、今年のニュースの中から、2000年を代表するニュースを本誌スタッフがピックアップ。全13ジャンルのトピックにまとめて紹介します。(順次掲載) |
||||
![]() |
ネット上のトレンドは“女性”~女心をくすぐる新サービス5大ニュース | ||||
![]() |
ネットメディアはすでにワイドショーを超えた!?~インターネット系芸能5大ニュース | ||||
![]() |
“Y2K”は乗り越えたけど……~コンピュータ被害7大ニュース | ||||
![]() |
DSLの普及率は伊達じゃない!?~韓国のインターネット事件6大ニュース | ||||
![]() |
今や“.com”は破綻企業の代名詞か?~相次ぐ“ドットコム企業”の破綻8大ニュース | ||||
![]() |
Napsterに揺さぶられた1年~インターネット音楽配信4大ニュース | ||||
![]() |
市民権を獲得した電子書籍~オンライン電子出版3大ニュース | ||||
![]() |
“ドットコム”と“クリック&モルタル”がようやく同列に~日本のEC事情7大ニュース | ||||
![]() |
勃興期としてはまずまずの成果~日本のオンライントレードに見る5大ニュース | ||||
![]() |
ますます高まるビジネス的価値~ドメインネームをめぐる5大ニュース~ | ||||
![]() |
流行語大賞には“ブロードバンド”~常時アクセス回線の主役を占う6大ニュース | ||||
![]() |
そして21世紀は“ネットサーフィン”の必要もなくなる!?~インターネットに関する基礎技術開発3大ニュース~ | ||||
![]() |
2000年もいろいろありました~最後にやっぱり押さえておきたいインターネット業界10大ニュース | ||||
![]() |
集中企画ちょっと変わった10大ニュース | ||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月27日版 「Web現代、年末年始特別コンテンツ『デジタル福袋2001』などを掲載」ほか |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「げんれい工房」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月26日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月26日最終版 「So-net、科学的恋愛サイト『恋愛科学研究所』を開設」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月26日版 「淋しい人」ほか |
||||
![]() |
集中企画 DSLサービスリンク集 | ||||
![]() |
ソニーなど4社、高速ネット向けコンテンツ配信の事業会社設立 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
部屋の物を売って生活できるか? 日テレのインパク企画「競りマニア」 | ||||
![]() |
転職したあの人は今…? そんなときは「カイシャやめても.com」 | ||||
![]() |
無料でオンラインモールのオーナーになれる「eMallzero.com」 | ||||
![]() |
ヤマハ、ユーザー参加型のピアノ・エンターテインメント番組を無料配信 | ||||
![]() |
ドコモ、iモード端末向けのJava仕様を公開 (ケータイ Watch) | ||||
![]() |
集中企画 21世紀をインターネットで迎えよう | ||||
![]() |
強力なセキュリティー機構を持つLinuxを米国家安全保障局(NSA)が公開 | ||||
![]() |
NHKが本格的にネット展開~ニュースのネット配信を開始 | ||||
![]() |
11月末のDSL加入者は前月比7割増に~郵政省の普及町調査 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「デバイスネット『海外モバイルサポート』」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月25日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 12月25日最終版 「ニフティ、『@niftyホームページグランプリ2000』グランプリ受賞者を決定」ほか |
![]() |
やじうまWatch 12月25日版 「年末といえば」ほか |
![]() |
藤和不動産、NTT Comなどとともにマンション向けネットサービスのプロジェクト |
![]() |
集中企画 ネットで送ろう20世紀 |
![]() |
Amazon.com、米年末商戦での成功を発表 |
![]() |
ソニーなど11社、プリペイド型電子マネーサービス事業「Edy」を来年10月開始 |
![]() |
ぷらら、NTTの光アクセス回線サービスへの対応を発表 |
![]() |
米BlueLight.comが無料ISPサービスを25時間に制限 |
![]() |
イーツ、データセンターでカード決済サービス (FINANCE Watch) |
![]() |
リアルや日本オラクルなど、ブロードバンド放送プロジェクトを開始 |
![]() |
特集 賢く使い分けよう! 21世紀の検索エンジン |
![]() |
2000年のベンチャー投資額は1,050億ドル~第4四半期に鋭く減少 |
![]() |
先週の注目記事をチェック NTERNET Watchアクセスランキング [2000/12/18~12/24] |
![]() |
米Egghead.comにハッカー侵入、クレジットカード情報を盗まれた可能性も |
![]() |
人はどのように目的のサイトにたどり着くのか~米調査結果 |
■12月23日 | |||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ダンジョン巡りができるサイト」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月22日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月22日最終版 「JASRAC、インターネット音楽配信の使用料規定が認可と発表」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月22日版 「HPのHP」ほか |
||||
![]() |
インターネットホットライン連絡協議会(仮)の設立準備会合が開催 | ||||
![]() |
JPドメインのレジストリ業務、民間会社に移管へ~JPNIC総会が承認 | ||||
![]() |
日本HP、アップデートファイルにウィルス混入 (PC Watch) | ||||
![]() |
米音楽出版社協会、インターネット音楽配信の著作権使用料率を申請 | ||||
![]() |
「@LAWSON」がリニューアル~AV商品に加えファッションやチケットなど商品を充実 | ||||
![]() |
米無料ISP大手のNetZero、ヘビーユーザーに課金 | ||||
![]() |
米HUGHESが米Telocityを買収、衛星放送とブロードバンドサービスを統合へ | ||||
![]() |
JMS、ストリームによる「動画年始状」サービスを開始 | ||||
![]() |
米SpeechWorksが米Eloquentを買収、音声読み上げ技術を世界市場に展開 | ||||
![]() |
米MP3.com、米Warner Musicと音楽ビデオのライセンスなど契約 | ||||
![]() |
トレンドマイクロ、ウイルス情報でFAXサービス開始 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
連載アウトバーン通信~独国的電網生活 第8回 メールをPocket PCで |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ボクにもわかる高分子化学」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月21日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月21日最終版 「Yahoo!オークション、アダルト関連商品を扱う『アダルトカテゴリ』を新設」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月21日版 「ニューメディア…」ほか |
||||
![]() |
「Amazon.co.jp」が書店ランキング1位に ~メディアメトリックス調査で判明 | ||||
![]() |
FNJ、既存マンション向けの常時接続サービス開始 | ||||
![]() |
まんがの国、定期刊行コミック雑誌を一冊丸ごと無料配信 | ||||
![]() |
Web制作者向けの専門検索サイト「web296」(ウェブつくろー) | ||||
![]() |
全日空、女性向け旅行サイト「ANA Latte」を開設 | ||||
![]() |
米InterTrust、デジタル著作権管理ソリューションのPassEdgeの資産を買収 | ||||
![]() |
電話でAOLの機能を利用できる「AOLbyPhone」、クリスマスを前に機能拡張 | ||||
![]() |
米Loudcloudと米Oracleが提携、大企業向けにネットサービスを提供 | ||||
![]() |
PC Watch 読者アンケート ~ インターネット常時接続サービスについて ~ (PC Watch) | ||||
![]() |
米Aboutが米Keen.comと提携~電話で即座に専門家へ質問することが可能に | ||||
![]() |
米Walt Disney、双方向TVの特許侵害で提訴される | ||||
![]() |
東証マザーズの電子メールにウイルス混入 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「ブラザー スポットスナップ」他3点 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ザ・グルメネット東京編」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月20日 | |||
![]() |
ダイジェストニュース 12月20日最終版 「インターキュー、公式ドメイン登録サービスで『.tv』ドメインの登録を開 始」ほか |
||
![]() |
やじうまWatch 12月20日版 「ドットコム!」ほか |
||
![]() |
Bizseek、Web上で買取価格がわかる「ブックオフCD買取サービス」を開始 | ||
![]() |
イー・アクセス、ADSL回線を1.5Mbpsに高速化 | ||
![]() |
米Andersen Consultingと米Goldman Sachs、それぞれ年末商戦の調査報告 | ||
![]() |
英BTがハイパーリンクの基本特許を行使、米Prodigyを提訴 | ||
![]() |
SANNET、従量制コースでも「フレッツ・ADSL」利用可能 | ||
![]() |
W3Cがモバイル技術の「XHTML Basic」を勧告 | ||
![]() |
専用電話機「気にしナイス」利用のインターネット電話サービス | ||
![]() |
米EMusic.com、米MP3.comを独立系レコード会社の著作権侵害で提訴 | ||
![]() |
日本はまだインターネット先進国をキャッチアップしていない~NRI調査 | ||
![]() |
米Sendmailがモバイル技術企業を買収~どこからでもメールにアクセス | ||
![]() |
イベントレポート 「Internet Week 2000」が大阪で開催中~“多言語ドメイン”に高い関心 | ||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「スポーツ雑学サイト『クラブ・エネルゲン』」 |
||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月19日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月19日最終版 「東京めたりっく、ADSL関連の新聞記事を『独占企業優位の宣伝をかねた世論ミスリード』として批判」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月19日版 「大ネタ」ほか |
||||
![]() |
IPA、クリスマスメールや年賀メールなどでのウィルス被害に警告 | ||||
![]() |
アットホームジャパン、米Centerseat社と提携 | ||||
![]() |
インターネットを始めて最も減ったのは「テレビを見る時間」~TOKYO FM調査 | ||||
![]() |
東芝、「銭湯なび」を開設 都内1,300の銭湯を検索可能に | ||||
![]() |
ウォーキングライフに特化した「Walking-Style.com」が27日開設 | ||||
![]() |
ブロードバンド企業にも戦略的投資を本格化~デル・ベンチャーズ (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米Time WarnerがCATVインターネットの米Road Runnerの所有権を拡大 | ||||
![]() |
ポットの使用状況がWebでわかる安否確認サービス (ケータイ Watch) | ||||
![]() |
ネットワークゲーム用ブラウザー開発会社「セガ・アクセス」が設立 | ||||
![]() |
Siemens、動的にHTML文書を音声アプリに変換する技術を開発 | ||||
![]() |
Visorを携帯電話にする拡張モジュールが米国で発売開始 | ||||
![]() |
欧米の無線位置情報業界の8社、業界団体「WLIA」を結成 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「旧東ドイツ」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月16日 | |||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「二つの世紀をまたぐillumination」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月15日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月15日最終版 「人気キャラクター『アフロ犬』の公式ページ」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月15日版 「ふらん施設」ほか |
||||
![]() |
NTT東西、DSL接続料を補正、フレッツ・ADSLも月額4,600円に | ||||
![]() |
東京めたりっく、光高速回線の新会社「東京ふぁいばあ通信」を設立 | ||||
![]() |
FTC、米AOLとTime Warnerの合併を承認 ~他ISPを保護する条件付きで | ||||
![]() |
インパク、開会イベントの内容などが明らかに | ||||
![]() |
日商エレクトロニクス、Webパフォーマンス測定サービスを開始 | ||||
![]() |
オンラインゲーム利用者の過半数は女性~米調査 | ||||
![]() |
2000年、ネット企業が市場価値を維持・向上できた分野は?~米調査より | ||||
![]() |
KDDI、2001年春からADSLサービスを本格展開へ (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米CenterSpan、倒産した米Scourの資産を落札 | ||||
![]() |
米CiscoがCDMA技術開発企業を1億5,500万ドルで買収 | ||||
![]() |
最も人気の高かった作品をマウスパッドにしてプレゼント 「今日の気分」11月ぶんの人気投票受付開始! |
||||
![]() |
連載アウトバーン通信~独国的電網生活 第7回 オンライン・ショップの利用価値度チェック~音楽CDの場合 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「おやじのための自炊講座」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月14日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月14日最終版 「Yahoo! JAPAN、無料で使えるweb上のメモ帳『Yahoo!ノートパッド』を開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月14日版 「ソニーのパンク」ほか |
||||
![]() |
イベント 日本オラクル、「Oracle OpenWorld 2000」を開催 | ||||
![]() |
日本オラクル、Eビジネスプラットフォーム「Oracle9i」を発表 | ||||
![]() |
電子技術総合研究所がフリーメールサイト7社のセキュリティホールを指摘 | ||||
![]() |
Panasonic Hi-HOの「フレッツ・ADSLコース」は月額1,500円 | ||||
![]() |
インターキュー、「ハイパーシステム」特許を全世界に向けてライセンス供与 | ||||
![]() |
ソフトバンク・イーコマースら、Eマーケティング分野で新会社 | ||||
![]() |
DSL普及に2001年度から減税~郵政省、設備対象に (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米Yahoo!、インターネット放送のプラットフォームを発表 | ||||
![]() |
社員のオークションサイト閲覧で企業が被る損失は年間65億ドル~米企業が発表 | ||||
![]() |
米PalmとAppForgeが提携~VBによるPalm用ソフト開発に本腰 | ||||
![]() |
連載シアトル発インターネットビジネス最前線 第11回 エクストラネットサービスプロバイダー(ESP):Aventail~複雑なエクストラネットを10週間で構築 |
||||
![]() |
米register.com、ドメイン名のオンライン競売サービスを開始 | ||||
![]() |
携帯のセキュリティー技術開発で協業~インテルとオープンループ (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
IMソフト「Odigo」がバージョンアップ~プライベートチャットなど機能追加 | ||||
![]() |
音楽サイト米musicbank、EMIとライセンス契約 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「コケ園芸の楽しみ方」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月13日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月13日最終版 「JMS、企業向けにストリームによる動画配信サービス『@WebStream』を開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月13日版 「商品券の二の舞?」ほか |
||||
![]() |
インターネットマルチフィード、光波利用の商用IX実現へ | ||||
![]() |
コミュニティに出店するECサイト構築ASP「e-commerce+」 | ||||
![]() |
ネット上に企業人コミュニティを構築する、市場調査会社「イーシーリサーチ」 | ||||
![]() |
まず郵貯と富士銀が参加~2001年4月に「インターデビット」が稼働 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米InterTrustと蘭Philips、著作権管理技術を組み込んだMPEG-4ストリーミングをデモ | ||||
![]() |
米AppleやSunなど、ストリーミング配信技術の標準化団体「ISMA」を結成 | ||||
![]() |
家電大手6社が受発注Webシステム~1月から運用開始 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米Sun、PalmOS向け「J2ME」と「MID Profile」のデベロッパーリリースを発表 | ||||
![]() |
米Microsoft、「Windows Media 8」ベータ版を発表~圧縮率をアップ | ||||
![]() |
韓SamsungがPalmOSをライセンス、CDMA携帯電話に搭載する計画を発表 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「日本におけるSETI計画」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月12日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月12日最終版 「Panasonic Hi-HO、ADSL接続サービス「まとめてADSLコース」を12/16より提供」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月12日版 「夫婦直結…」ほか |
||||
![]() |
NTT東西、「フレッツ・ADSL」12月末より提供開始 | ||||
![]() |
ソニー、“今かかってる曲、なに?”を解決する「eMarker」を開始 | ||||
![]() |
オンラインショッピング初心者は“ブランド”も重視~米国調査 | ||||
![]() |
時限課金システムの侵害認めず=ベンチャーの仮処分申請却下-東京地裁 (JIJI NEWS Watch) | ||||
![]() |
複数の電話番号やアドレスを1つに集約~NTTコムが新サービス (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
マツキヨで自分の写真付きHPが作成できる「Pocketti」 | ||||
![]() |
企業向けe-ラーニングシステムを提供する「アイ・ソリューション」が設立 | ||||
![]() |
米Oracle、WWWサービス開発のフレームワーク「.NOW」を発表 | ||||
![]() |
会計ソフトの米Intuit、中小企業向けデータベースのASPビジネスを開始 | ||||
![]() |
米RealNetworks、メディア配信の新システム「RealSystem iQ」を発表 | ||||
![]() |
Webから新人作家デビュー~サイバーAとオン・ザ・エッヂが「文学メルマ!」開設 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米Sun、Java開発環境「Forte 2.0」ベータを発表~来年には日本語版も | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「こちら、プロ野球人事部」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月11日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 12月11日最終版 「NTT東日本、『フレッツ・ISDN』提供地域を平成12年度第4四半期中に拡大」ほか |
![]() |
やじうまWatch 12月11日版 「今世紀最後の苦悩」ほか |
![]() |
インタビュー Amazon.co.jpの長谷川社長、「まだフルスロットルではない」 |
![]() |
ネットに関する相談窓口の“たらい回し”改善へ |
![]() |
米Apple、「QuickTime 5」Preview 2を発表~Windows版も登場 |
![]() |
東証、マザーズ上場の「健全性」について追加施策 (FINANCE Watch) |
![]() |
NTT西日本、地域IP網を利用した地域ポータル実験 |
![]() |
ダイジョブ・ドットコム、世界規模のオンラインリクルーティング事業を展開 |
![]() |
デジタルガレージ、カード会社の個人認証・決済機能を利用したエスクロー開始 |
![]() |
特集 劇的復活!? インターネットカフェ最前線 |
![]() |
米NorthPoint、DSL事業統合計画の中止に関して米Verizonを提訴 |
![]() |
米著作権庁、インターネット上のラジオ放送で著作権料を徴収 |
![]() |
「melma!」をAT&T WorldNetに提供~サイバーAとオン・ザ・エッヂ (FINANCE Watch) |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2000/12/4~12/10] |
![]() |
ネットによって生じた新たな問題の対策に追われる法律関係者 |
![]() |
「ブロードバンドはオンラインショッピングを促進する」~米調査結果 |
■12月9日 | |||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「1株.com」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月8日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月8日版 「KDDI、企業向けの国際IP-VPNサービスを2001年1月末より開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月8日版 「本当だったら恐い…」ほか |
||||
![]() |
15日からストリーミング実験開始~NTTコムが幅広い帯域で (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
EBI、紙の本を忠実に再現した電子書籍事業を開始 | ||||
![]() |
九州電力、電力線によるネット接続実験 | ||||
![]() |
@nifty、インターネット電話サービスを開始 | ||||
![]() |
NTTCom、インターネット検定「.com Master」を創設 | ||||
![]() |
ソフトバンク・イーコマース、米Priceline.comとの交渉を打ち切り~新会社解散へ | ||||
![]() |
集中企画 21世紀の年賀状大作戦! | ||||
![]() |
米Liquid Audio、米ScourのP2Pファイル交換技術の取得に名乗り | ||||
![]() |
「米国はネット犯罪防止のためにもっと予算を使うべき」と米調査会社 | ||||
![]() |
米無料ISP大手のNetZero、広告表示の方法について米国特許取得 | ||||
![]() |
銀行業初のコミュニティサイト~関西銀行、ガイアックスとの提携で (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
SyncML 1.0が発表される~PC・PDA・携帯のデータ交換が来年頃には簡単に | ||||
![]() |
連載アウトバーン通信~独国的電網生活 第6回 なぜドイツでパソコンにハマったか? |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「水の不思議(水に関する雑学)」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月7日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月7日版 「郵政省、『トラヒックからみた我が国の通信利用状況』を公表」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月7日版 「のっぺらぼう…」ほか |
||||
![]() |
ICQ、AIM、MSN Messengerなど複数のメッセンジャーと互換性のある「OMNI」 (窓の杜) | ||||
![]() |
BOLジャパン田中社長、「Amazonの日本登場は歓迎」 | ||||
![]() |
IEのツールバーに“Google”の検索欄を追加する「Google Toolbar」 (窓の杜) | ||||
![]() |
郵政省、DSL接続料で公聴会を開催~NTTと他事業者の溝は埋まらず | ||||
![]() |
インプレス、ゲーム情報サイト「GAME Watch」11日よりスタート | ||||
![]() |
マイクロソフト、「MSNマネー」をリニューアル | ||||
![]() |
日本IBM、マーケットプレイス構築用の新製品を発表 | ||||
![]() |
三洋、コダックと電子アルバムで提携~プリントライフ (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
仏ISP最大手のWanadoo、英無料ISP最大手のFreeserveを買収へ | ||||
![]() |
日系企業向けネット事業の米EBPassに出資~日興キャピタル (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米Inktomiと米Hughes Network、通信衛星を使った広帯域サービスで提携 | ||||
![]() |
米ActiveStateが「Visual Perl」のベータ版をリリース | ||||
![]() |
米Xerox、電子ペーパーのためのベンチャー企業をスピンアウト | ||||
![]() |
連載ネットビジネス 日本からの挑戦 第17回:ECショッピングガイド~口コミの重要性に着目、EC-Watch.com |
||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「Adobe Web Collection」他2点 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「TOTALLY SPAM」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月6日 | |||
![]() |
ダイジェストニュース 12月6日版 「エキサイト、130万曲以上試聴できる『エキサイト音楽情報』を開始」ほか |
||
![]() |
やじうまWatch 12月6日版 「ひろゆき氏に聞く」ほか |
||
![]() |
独自エンジンのWebブラウザー「Opera」がv5.0にバージョンアップ、フリー化 (窓の杜) | ||
![]() |
イベントレポート NECグループの展示会「NEC NetBusiness Fair」開催 | ||
![]() |
コクヨ、オフィス向けオンライン通販「べんりねっと」を拡充 | ||
![]() |
常に最新のアドレス帳が手に入る人脈管理ツール「Surame」 | ||
![]() |
Phone.comとSoftware.comの合併新会社、日本でも設立~社名は「オープンウェーブ システムズ」に | ||
![]() |
米Palm、Palm用のWebクリッピングアプリをアジア太平洋地域で提供 | ||
![]() |
ジャストシステム、インターネット対応機能満載の「ATOK14」を3月発売 | ||
![]() |
「Netscape 6は標準規格を最も良く満たすブラウザー」と米団体 | ||
![]() |
米Motorolaと米Oracle、携帯用アプリケーションのプラットフォーム発表 | ||
![]() |
米QUALCOMMがベンチャー向けライセンス契約を開始 | ||
![]() |
トレンドマイクロ、BIGLOBE企業ユーザーにウイルス対策を提供 (FINANCE Watch) | ||
![]() |
米MP3.com、パーソナライズサービス「My.MP3.com」を再開 | ||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「見つめ直そう!あなたの靴」 |
||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月5日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 12月5日版 「商船三井など、コンテナ船の輸送共同ポータルサイトを開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 12月5日版 「話が違う」ほか |
||||
![]() |
アマノ、eビジネス向けに日本初の時刻配信・認証サービスを開始 | ||||
![]() |
金融機関向け取引システムのASP会社をようやく設立~大和総研とNEC (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
VisaとCyberSouce、米年末商戦に向け決済機能を強化 ~AIも導入 | ||||
![]() |
インターネットテレコム、CATVインターネットユーザー向けの無料通話実験を開始 | ||||
![]() |
「今年は2ch.netの年だった」~JARのネット視聴率レポート | ||||
![]() |
米Excite@Home、蘭United Groupとの海外展開事業の設立を断念 | ||||
![]() |
米Ipsilが世界最小のTCP/IPスタックチップを開発 | ||||
![]() |
「電子マネーの普及には金との連動が最適」と英報告書が指摘 | ||||
![]() |
オークションのBIDDERSが機能を大幅拡充――取引成約後のサポートなど | ||||
![]() |
米Sun、XML用Java APIの早期版をリリース | ||||
![]() |
「ネットIR・ベスト企業」にソニー、NECなど7社~大和IRが選定 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
米Microsoft、「Windows Media Player 7」用のボーナスパックを無料公開 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Jnutella.org」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■12月4日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 12月4日版 「CERT Cordination Center、TCP/IPスタックのDoSセキュリティホールを警告」ほか |
![]() |
やじうまWatch 12月4日版 「やだやだ」ほか |
![]() |
三省堂、日本最大の辞書検索サービスを2001年1月に開始 |
![]() |
韓国発の新型インターネットカフェ「Necca」がオープン |
![]() |
マーケットプレイスを専門に手がける「イー・エム・コンセプト・アジア」 |
![]() |
ソニー、“サイバー名刺ビジネス”をスタート |
![]() |
小学館、国内全9,600駅を網羅した鉄道旅行サイト「カクエキ.ネット」開設 |
![]() |
WebONE、月額2,900円のフレッツ・ISDN“タイプ2”に全国で初めて対応 |
![]() |
オークション詐欺にあっても10万円まで補償~DeNAと安田火災 (FINANCE Watch) |
![]() |
“ネットのピュリッツァー賞”、第一回オンラインジャーナリズム賞が発表 |
![]() |
BtoC向けクレジットカード決済処理を開始~ペイメント・ワン (FINANCE Watch) |
![]() |
米国とカナダの商業改善協会、Playstation2販売の詐欺サイトを警告 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2000/11/27~12/3] |
![]() |
ウイルス対策ソフト各社、ワーム「TROJ_SHOCKWAVE.A」の感染を警告 |
![]() |
B2B市場のインフラ提供企業「Tradia」が誕生~経営者は現WebSwap.com経営陣 |
![]() |
IMサービス「PowWow」が2001年1月19日に終了~米Tribal Voice発表 |
■12月1日(休刊日) | |||||
![]() |
連載アウトバーン通信~独国的電網生活 第5回 ドイツで映画を観るときに |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「The Torino Scale」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|