![]() |
2000年7月の記事 |
■7月31日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 7月31日版 「Cafeglobe.com、ユーザーと共同で化粧品ブランド「FECICA」開発プロジェクト」ほか |
![]() |
やじうまWatch 7月31日版 「似てるかも」ほか |
![]() |
i-seekがリニューアル、雑誌の見出しを発売前日にメールで通知 (ケータイWatch) |
![]() |
企業間ネット取引で金融サービス~三井物産とNTTコムが新会社 (FINANCE Watch) |
![]() |
ASPによりアプリケーションアウトソーシング市場は急成長~IDC Japan |
![]() |
プロバイダーのHi-HO、NTTPCと共同でADSL試験サービスを提供 |
![]() |
ソフトバンク・イーコマース、米社と逆オークションサイト開設 |
![]() |
アジアを視野に入れたファッション情報サイト「37fashion.com」 |
![]() |
KCCS、通信・ネットワーク利用料金の一括請求サービスを開始 |
![]() |
家庭インターネット利用者の45%がNapsterを支持――米PC Data Online調査 |
![]() |
連邦控訴裁判所、Napsterへのサービス停止命令を延期 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2000/7/24~7/30] |
![]() |
米MP3.com、著作権侵害訴訟で米EMIと和解 |
![]() |
Nortel Networksがギガ通信技術のAlteon WebSystemsを買収 |
![]() |
特集 いまどきの電話機・ファックスをチェック! |
■7月29日 | |||||||
![]() |
INTERNET Watch・INTERNET magazine合同 読者プレゼント 7月29日版 ドリフト専用ラジコン「Wild Fokker」 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「今のうちから老後の準備を『年金喫茶』」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月28日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月28日版 「ザクソンインターネット、定額と従量の2つのアカウントを使い分けられる『ダブルアカウントコース』開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月28日版 「アマゾン北海道進出」ほか |
||||
![]() |
金融情報サイト「MarketWatch」が日本版を2001年に開設する計画 | ||||
![]() |
TSUTAYA Online、Web通販も開始 | ||||
![]() |
MotorolaとCiscoの合弁会社「Invisix」が日本上陸 | ||||
![]() |
So-netでも月額2,000円の使い放題コース | ||||
![]() |
有線放送最大手が高速ネットサービス参入へ | ||||
![]() |
米Yahoo!、電子メール利用のエチケットに関する調査結果を発表 | ||||
![]() |
米FTCがオンラインプロファイリングの法規制を議会に勧告、業界は自主規制 | ||||
![]() |
オン・ザ・エッヂ、データセンターで顧客データを誤って消去 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
ジャパンエナジーとトヨタ自動車、JOMO店頭用端末やサービス開発へ | ||||
![]() |
米ReverseAuction、eBay利用者にスパムを送ったとして賠償金を科せられる | ||||
![]() |
米Ciscoが米NuSpeedを4億5,000万ドルで買収、SAN分野に強み | ||||
![]() |
コラム 「インターネット人口」をどのように読んだらいいか | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Pompeii Forum Project」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月27日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月27日版 「セブンドリーム・ドットコム、レンタカー予約サービスなど開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月27日版 「ついに出た」ほか |
||||
![]() |
“本物”の高級ブランド品のみを扱うECサイト「eLady.com」がオープン | ||||
![]() |
WIとNTT-MEほか、住宅向け無線常時接続サービスを開始 | ||||
![]() |
アジア最大のポータルサイトを目指す「マイプラン」 | ||||
![]() |
イベントレポート ITを教育にどう活用するのか ──日本アイ・ビー・エムがシンポジウム | ||||
![]() |
BIGLOBE、4周年記念シンポジウムを開催 | ||||
![]() |
ジャストシステム、ATOKの変換でホームページアクセス | ||||
![]() |
集中企画 夏のイベント「花火」特集 | ||||
![]() |
米連邦地裁、音楽交換ソフトのNapsterにサービス停止命令 | ||||
![]() |
リクルート、米Aboutと「人」による情報ナビゲートサイト設立 | ||||
![]() |
米Lucentなど、MPEG-4の12倍という高効率圧縮アルゴリズムを開発 | ||||
![]() |
エキサイト、iモード向けサービスを今秋開始 (ケータイWatch) | ||||
![]() |
連載シアトル発インターネットビジネス最前線 第2回 ECシステムサービスプロバイダー:Vitessa ──Amazon.comを脅かすビジネスモデル |
||||
![]() |
ダウンロード販売サイト「ソフトダイレクト・ドットコム」が8月にスタート (窓の杜) | ||||
![]() |
米TRUSTe、消費者向けのプライバシー啓蒙キャンペーンを実施 | ||||
![]() |
米オンライン小売り7社、年末商戦の配送遅延で罰金 | ||||
![]() |
米CyberCashがカード詐欺探知サービスを開始 | ||||
![]() |
米Ciscoがホームネットワークで住宅業者と提携、モデルハウスを展示 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Restaurant Alchimia」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月26日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月26日版 「BIGLOBE、月額2,000円の定額料金コースを9/1新設」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月26日版 「略して『ド娘』…」ほか |
||||
![]() |
デジキューブ、三和銀行ら14社、現金出金も可能なコンビニ設置型端末を展開 (FINANCE Watch) | ||||
![]() |
無料ISPのlivedoor、フレッツ・ISDNにも無料で対応 | ||||
![]() |
時事通信社、ニュースサイトを開設 | ||||
![]() |
米Napsterと米Liquid Audio、オンライン音楽配信技術の研究開発で提携 | ||||
![]() |
Webページを4ヵ国語に翻訳する「J-Server」 | ||||
![]() |
ソフトバンク・イーコマースら、ダイヤモンドのインターネット販社 | ||||
![]() |
日本ビクター、デジコンなど5社、CMのストリーム配信事業 | ||||
![]() |
日本初の“オンラインゲームショー”サイト「Gamebox.co.jp」 | ||||
![]() |
インターネットで辿るバッハの足跡 | ||||
![]() |
大手ポータルサイト3社でDeNAのオークションが開始 | ||||
![]() |
産能コンサルティング、Web上で編集して自費出版できるサービス開始 | ||||
![]() |
ドコモとAOLの提携報道、両社はノーコメント (ケータイWatch) | ||||
![]() |
米MP3Board、違法ファイルへのリンクを自動削除する技術を導入 | ||||
![]() |
米Exciteや米MSNら、IMの互換性実現に向けた標準化団体を設立 | ||||
![]() |
米Alexa、各国別のサイトランキングを無料で提供するサイトを開設 | ||||
![]() |
米IntelとMacromediaが技術提携、3D技術をShockwaveに統合する計画 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「投稿! ナウな死語辞典」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月25日 | |||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月25日版 「ライコスジャパン、BIDDERSと提携して『LYCOSオークション』」ほか |
||||||||
![]() |
やじうまWatch 7月25日版 「大ヒット?」ほか |
||||||||
![]() |
FICと矢野経済研究所、ネット専用端末の販売で提携 | ||||||||
![]() |
オラクル、「Oracle Exchange」でBtoB電子商取引市場構築を狙う | ||||||||
![]() |
ニフティ、キャラクターがサイトやユーザーを紹介するサービス公開 | ||||||||
![]() |
ニフティの渡辺社長、「定額2,000円コースは価格競争ではない」 | ||||||||
![]() |
石原プロとNTT-ME、“裕次郎カラー”のセットトップボックスなど | ||||||||
![]() |
関西電力、アステル関西など通信系3社を統合 | ||||||||
![]() |
首都圏コープ、新会社「コープネクスト」でEC参入 | ||||||||
![]() |
イベントレポート 日本の最先端各種技術が一堂に集結!「ゆめテク」開催 | ||||||||
![]() |
英語ポータルサイト「エイゴタウン・ドット・コム」にコミュニケーション機能 | ||||||||
![]() |
米Macromedia、Web用アニメーション作成ツール「Flash 5」を発表 | ||||||||
![]() |
楽天、無料メーリングリストのインフォキャストを買収 | ||||||||
![]() |
米SymantecがBrightmailに出資、スパム対策で関係を強化 | ||||||||
![]() |
米EMusic.com、「定額制」の音楽ダウンロードサービスを開始 | ||||||||
![]() |
電話を利用したコンテンツサービス「Tellme Networks」が本格サービス開始 | ||||||||
![]() |
Nortel、光通信用部品とシステムに19億ドルを投資 | ||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「花好きの輪『花リレー』」 |
||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月22日 | |||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「勝手にヴィーナスフォート応援ページ」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月21日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 7月21日版 「日本道路交通情報センター、道路交通情報を発信」ほか |
![]() |
やじうまWatch 7月21日版 「ニックネーム決まり」ほか |
![]() |
INET 2000レポート 各国の次世代高速バックボーンを紹介 |
![]() |
INET 2000レポート 中心人物が集まった特別パネル「IPはどうなるか?」 |
![]() |
不正目的でのJPドメイン登録は取消/移転が可能に、JPNICが紛争処理方針を策定 |
![]() |
グループウェアのサイボウズ、8月23日に東証マザーズに新規上場 |
![]() |
イベントレポート 家族で楽しめるマルチメディアイベント「ぱそまる2000」開催 |
![]() |
米Apple、無料のホームページ作成サービス「HomePage」の機能を強化 |
![]() |
ソフトバンク子会社、米Rivals.comとスポーツ情報サイトの合弁会社 |
![]() |
子供向けの電子書籍サイト「Bitway-booksキッズ」開設 |
![]() |
CDNOW、独Bertelsmannによる買収が決定 CDNOWのサイトは存続 |
![]() |
INET 2000レポート INET 2000でCisco社CEOが基調講演、「5年後への準備はできているか?」 |
![]() |
「Netscape Communicator」v4.74英語版が公開 (窓の杜) |
![]() |
ネットオークションの利用歴、2ヶ月以下が約4割 |
![]() |
デジタル音楽ソフトの新版「Liquid Player Five」がリリース |
■7月20日 | |||||
![]() |
連載小形克宏の「文字の海、ビットの舟」 ―― 文字コードが私たちに問いかけるもの 第2部第8回 0213の最終審査で、なにがおこったか? ~1.議事録から(下)~ |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「韓国80年代歌謡名曲100曲『MP3無料ダウンロード大祭』」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月19日 | |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月19日版 「モータースポーツ『スーパー耐久シリーズ』公式サイト」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch 7月19日版 「なんの生き物?」ほか |
||||||
![]() |
世界のIT革命推進者が一同に集結!インターネット国際会議開催 | ||||||
![]() |
速報 オンラインニュース大手の米CNETが米ZDNetを買収 | ||||||
![]() |
イオンクレジット、カード会員向けに月額1,280円のネット接続サービス | ||||||
![]() |
アジア地域の1,500万ユーザーを対象としたオンラインマーケティングサービス | ||||||
![]() |
個人サイト主体に低価格のバナー広告を配信「ADcolors.com」 | ||||||
![]() |
集中企画 九州・沖縄サミット関連リンク | ||||||
![]() |
米MP3BoardがRIAAに反訴、著作権侵害物へのリンクは合法と主張 | ||||||
![]() |
ネット広告のダブルクリック、ネットグラビティ合併で「技術商品を強化」 | ||||||
![]() |
米Lycos、携帯機器向けサービス「Lycos Anywhere」を開始 | ||||||
![]() |
米Motorolaと米MasterCard、モバイル機器向けECシステム開発で提携 | ||||||
![]() |
米Excite@Home、オランダのケーブル事業者chello broadbandと合併会社を設立 | ||||||
![]() |
連載小形克宏の「文字の海、ビットの舟」 ―― 文字コードが私たちに問いかけるもの 第2部 第7回 0213の最終審査で、なにがおこったか? ~1.議事録から(中)~ |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「近所で買える牛乳のわがままランキング」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月18日 | |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月18日版 「gooに全国7,000店のラーメン屋検索」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch 7月18日版 「恒例」ほか |
||||||
![]() |
イベントレポート インターネットの国際サミット「INET2000」開幕 |
||||||
![]() |
BIGLOBE、携帯向けポータルサービス「ケイタイBIGLOBE」 (ケータイWatch) | ||||||
![]() |
住友クレジット、カード会員向けネットサービスの専門会社を設立 | ||||||
![]() |
電通、三菱商事など5社、スポーツ情報サイトの新会社 | ||||||
![]() |
サイベース、RDBパッケージ「SQL ANYWHERE STUDIO7.0」を発表 | ||||||
![]() |
人気メールソフト「PostPet」に子供版が登場! | ||||||
![]() |
ヤマハのMidRadioに新番組「仲道郁代のピアノスタイル」 | ||||||
![]() |
米Microsoft、「Windows Media Player 7」正式版を公開へ (窓の杜) | ||||||
![]() |
「ドラクエVII」がオンライン予約購入可能に! 「エニックスワールド」 | ||||||
![]() |
NTTの定額IP接続が「フレッツ・ISDN」に名称変更 | ||||||
![]() |
リコー、企業向けポータルサイト「ネットリコー」事業を強化 | ||||||
![]() |
松井証券、売買回数無制限で1日3,000円の手数料に | ||||||
![]() |
米EMI、Windows Media形式で音楽配信を開始――100タイトル以上提供 | ||||||
![]() |
国際新聞通信委員会、ニュース用言語「NewsML 1.0」を採択 | ||||||
![]() |
日本消費者協会、「インターネット関連サービス110番」を実施 | ||||||
![]() |
ウィットキャピタル証券、売却時のみ手数料を徴収し買付時は無料に | ||||||
![]() |
米AOLと米AT&T、携帯電話向けのコンテンツ配信で提携 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「オージーイングリッシュ入門」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月15日 | |||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「B型天国」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月14日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月14日版 「シャープ、イラスト付の暑中見舞い・残暑見舞いメールが送信できる『ナツメール』サービス」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月14日版 「犬?」ほか |
||||
![]() |
ダウンロードサイトのベクター、ナスダック・ジャパンに8月11日新規上場 | ||||
![]() |
ヤフーとPIMの合併を正式に発表~第1四半期決算説明会で | ||||
![]() |
パソコンのメールソフトでも着メロを設定できる!「受メロ」発売 | ||||
![]() |
個人情報なしでもAIがユーザーの好みを察知、お薦め商品を提案 | ||||
![]() |
米WorldComと米Sprint、両社の合併計画を撤回 | ||||
![]() |
米AT&Tと米Motorola、固定無線通信「Project Angel」を世界に展開 | ||||
![]() |
人数が集まれば安くなる! 楽天市場、「共同購入」サービスをスタート | ||||
![]() |
シマンテック、包括的なセキュリティソリューション事業展開 | ||||
![]() |
米NetZeroとNIC、199ドルのネット端末に無料ネットアクセス権をつけて販売 | ||||
![]() |
米AOLが「RealSystem 8」を採用しメディア配信 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「意味無良品」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月13日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月13日版 「ニフティ、月額2,000円の定額サービスを9/1開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月13日版 「ドメインの価値は?」ほか |
||||
![]() |
プロバイダー「ぷらら」のショッピングモールが会員外でも利用可能に | ||||
![]() |
インターネットとラジオ、雑誌をミックスした旅館の宿泊予約サイトオープン | ||||
![]() |
事務系業務のワンストップサービスを提供「ウィズオフィスドットコム」 | ||||
![]() |
ソニー、携帯電話用アダプター付属の“ソニー製Palm”を発表 | ||||
![]() |
新連載シアトル発インターネットビジネス最前線 第1回 不動産/住宅ローン販売サイト:Keystroke.com 「たぶん」の選択肢を提供する柔軟なプラットフォーム |
||||
![]() |
ジェイペック、NEC、サンクスら、コンテンツ制作会社「Navee.com」を設立 | ||||
![]() |
ギフト券専門のインターネットショップ登場 | ||||
![]() |
女性向けコミュニティサイト運営で新会社「イー・ウーマン」設立 | ||||
![]() |
ネット上でスケジュール管理する「Yahoo!カレンダー」開始 | ||||
![]() |
米Spyglass、双方向テレビなどの機器組込み用ブラウザーの新版 | ||||
![]() |
女性の声を商品開発に結びつけるウェブサイト「美・構図」 | ||||
![]() |
Internet Explorer 5.5英語版の正式版がリリース (窓の杜) | ||||
![]() |
米Microsoft、オンラインゲーム技術の会社を買収 | ||||
![]() |
IIJ、個人ユーザー向けデータバックアップサービス (PC Watch) | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「der Reisetipp」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月12日 | |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月12日版 「亜細亜証券印刷、電子認証サービスを提供する『株式会社日本電子公証機構』設立」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch 7月12日版 「世代?」ほか |
||||||
![]() |
オリンパス、画像や音声データを保存/加工できるオンラインサービスを開始 | ||||||
![]() |
ソフトバンク・イーコマースや菱食ら5社、ワイン専門のインターネット販社設立 | ||||||
![]() |
日立と野村総研が投信のネット販売共同センター | ||||||
![]() |
ネオテニー、ネットワークセキュリティ専門会社「SecurityDNA」を設立 | ||||||
![]() |
ドコモ、イギリスの次世代携帯電話事業者に出資 (ケータイWatch) | ||||||
![]() |
オラクル、携帯電話から使える企業ポータル用ソフト「Portal-to-Go」発表 | ||||||
![]() |
ADSLモデムとケーブルモデムの市場は共に拡大――米IDC調査 | ||||||
![]() |
「駅すぱあと」を応用し、所在地案内ページから経路探索できるサービス | ||||||
![]() |
米Excite@Home、オンラインショップ開設サービスを無料提供 | ||||||
![]() |
米AT&Tと英BT、世界規模の携帯電話サービス「Advance」発表 | ||||||
![]() |
十六銀行とR2iが個人顧客向けWebサービスを共同で展開 | ||||||
![]() |
2000年末までに米国ネットユーザーの68%がオンラインで買い物――米調査結果 | ||||||
![]() |
連載小形克宏の「文字の海、ビットの舟」 ―― 文字コードが私たちに問いかけるもの 第2部 第6回 0213の最終審査で、なにがおこったか? ~1.議事録から(上)~ |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「語源探偵団」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月11日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月11日版 「BIGLOBEのメールマガジン配信サービス『カプライト』がiモード対応」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月11日版 「万能インターネット」ほか |
||||
![]() |
金財とFP総研、投資プランナー養成で業務提携 | ||||
![]() |
読売新聞社、無料のインターネット接続サービスを開始 | ||||
![]() |
AII企画、CATVを使ったコンテンツ配信実験を開始、第一弾はTUBEのライブ映像 | ||||
![]() |
トレンドマイクロ、ISP13社とウィルス対策のアウトソーシングサービス | ||||
![]() |
BMGファンハウス、小売店サイトを通じた音楽配信サービスを開始 | ||||
![]() |
米SybaseとEricsson、モバイル向けバンキング技術で提携 | ||||
![]() |
JISA、名古屋の情報サービス業者のプライバシーマーク認定を取り消し | ||||
![]() |
オープンソースソフト情報サイト「Freshmeat」日本語版登場 | ||||
![]() |
米AT&T、ストリーミングメディア配信プラットフォームを構築 | ||||
![]() |
セキュリティー企業のCounterpane、インターネットビジネス向けの保険商品を発売 | ||||
![]() |
インターネットの大きさは21億ページ――2001年にはさらに倍の大きさに | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「いちだの着物/今年は一人でゆかた」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月7日(休刊日) | |||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ミッション:インポッシブル2(M:I-2)」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月6日 | |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月6日版 「エポック社、『野球盤』一号機復刻版をネット上で販売」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch 7月6日版 「搭載しすぎ」ほか |
||||||
![]() |
プーマテクノロジー、モバイル機器向け情報利用ソリューション (ケータイWatch) | ||||||
![]() |
翔泳社のEZweb向けの料金回収代行サービス (ケータイWatch) | ||||||
![]() |
マイクロソフト、MSNのネット接続事業をぷららに移管 | ||||||
![]() |
丸三証券、リアルタイム自動更新の売買ソフト「疾風くん」をリリース | ||||||
![]() |
クロス・ヘッド、オンラインブックマークサービス他のASP事業を開始 | ||||||
![]() |
NTT-ME、携帯とGPSユニットを利用した位置情報ASPサービスを開始 | ||||||
![]() |
米3Dshopping.com、米Yahoo!に3Dショッピング技術をライセンス | ||||||
![]() |
米Spyglass、携帯機器向け配信ソフト「Prism 3.1」を出荷開始 | ||||||
![]() |
米Geoworks、WAP基本特許のライセンス契約条項を改訂 | ||||||
![]() |
プリントサービスの米Mimeo.comとX-Collaborationが提携関係に | ||||||
![]() |
連載ネットビジネス 日本からの挑戦 第9回:カスタマーサポートを専門に提供 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「街道芸術保存会『れとろ看板写真館』」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月5日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月5日版 「ミュージック・シーオー・ジェーピー、ザ・ピーナッツなどの原盤権を持つ渡辺音楽出版と音楽配信契約」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch 7月5日版 「どこから?」ほか |
||||
![]() |
Webサイトから本を作る出版社「Weblishers」誕生 | ||||
![]() |
東京めたりっく通信、DSLサービスを東京23区全域に拡大へ | ||||
![]() |
アバネット、五十音順のリアル店舗検索サービス | ||||
![]() |
オンラインショップの顧客満足には品揃えとアクセスの速さが重要 | ||||
![]() |
アステル、PHS単体でのネット接続サービスを年末に開始 (ケータイWatch) | ||||
![]() |
So-net、子供向けのポータルサイト「KidsParty」を開設 | ||||
![]() |
ポニーキャニオン、7月12日から有料の音楽配信サービスを開始 | ||||
![]() |
米Network Solutions、2000年4月のドメイン登録数ランキングを発表 | ||||
![]() |
音楽交換ソフトのNapster、「合法」を主張 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「青空自然博物館」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月4日 | |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 7月4日版 「トーメンメディアコム、2001年4月をめどに、ケーブルによる双方向テレビサービス事業を開始」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch 7月4日版 「次はなんだ」ほか |
||||||
![]() |
インターネットでマスコミの取材方法は変わるか?~三宅島緊急火山情報から | ||||||
![]() |
大規模ショッピングモール「ネットプライスモール」が開設 | ||||||
![]() |
無料・無制限のオンラインアルバム「アルバムファン」が7月14日サービス開始 | ||||||
![]() |
ISAO、PC用「ドリームパスポート」を提供開始 | ||||||
![]() |
パーソナライズ機能つきオートバイ情報ポータルを目指す「RISYS」開設 | ||||||
![]() |
日本企業の英語サイト、つづりミスなどクオリティに問題 | ||||||
![]() |
オークションのBIDDERS、パートナーサイトとオークション商品を共通化 | ||||||
![]() |
言葉に合わせた楽しい動画を送れるWebカード「FunMail」 | ||||||
![]() |
リムネット、月額3,700円のホスティングサービスを開始 | ||||||
![]() |
長野県警、ファミコンソフトのダウンロードサイト開設者4人を逮捕 | ||||||
![]() |
顔文字は米国ビジネスマンに不評――37%が「大嫌い」 | ||||||
![]() |
CNN、iモード向けのニュース配信を開始――8月以降は月額300円で提供 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「東亜天文学会」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■7月1日 | |||||
本日はWebの更新はありません。 |
|||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「メガネの歴史」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|