自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!

【使いこなし編】第123回

「nasneをWi-Fiでつなぐ」ため、ルーターと中継機でWi-Fi EasyMeshによるメッシュを構築してみよう

 本連載では【使いこなし編】の第48回から第53回まで、Amazonの「Fire TV Stick」と、アイ・オー・データ機器の「REC-ON」シリーズを組み合わせて、録画したテレビ番組をWi-Fi経由で視聴する環境を紹介した。

 これと似ているが、バッファロー版の「nasne(ナスネ)」と、「PS5」やAmazon「Fire TV Stick」、またはスマホや「Chromecast with Google TV」の「torne mobile」を組み合わせて、自宅内のWi-Fiだけでなく、外出先のモバイル回線やホテルで提供されているWi-Fiにつなぎテレビで視聴する方法や便利な使い方を紹介している。

今回は、バッファローのWi-Fi EasyMesh対応中継機をコントローラに登録する

 有線LANの接続のみでWi-Fiを使った接続機能をもっていないnasneをWi-Fiでつなげるために、Wi-Fi中継機の設定をしているところだ。どのような環境を構築するかは、前回を参照してほしい。中継機は、バッファローのWi-Fi EasyMesh対応機「WEX-1800AX4EA」を使っている。

 今回は実際に中継機をつなげる設定をするが、Wi-Fi EasyMeshの設定は、とても簡単だ。つなげ方は2種類あり、WPSボタンを使う方法と有線LANケーブルを接続する方法がある。本連載ではWPSボタンを使った簡単接続は極力使わないスタンス[*1]なので、有線LANケーブル接続を選んでみる。有線LANケーブルを使う方が安全確実に接続設定ができるので、オススメの方法だ。

 前回も書いたが、WEX-1800AX4EAには有線LANケーブルが付属していないので、1本用意しておこう。設定で使ったあとには、nasneと中継機の間を有線LANケーブルで接続するので、いずれにしても有線LANケーブルは1本必要になる。

[*1]……実際にはここでの接続はWPSではないので、有線LANケーブルが手元になければ使っても構わない。ルーターでのWPSは、SSIDが自動的に決められてしまうこと(本連載では自分で分かりやすいSSIDを設定することを推奨)と、子どもにWPSボタンをイタズラで使われることを懸念して、ルーターのWPSボタン機能をオフにすることを推奨したい

 回線に接続しているWi-Fi 6ルーター「WSR-5400AX6S」はコントローラとして動作していることが前提となる。ルーター背面の「AUTO/MANUAL」スイッチは「AUTO」。「ROUTER/AP/WB」スイッチはどれでもいいが、通常は「ROUTER」にしておく。コントローラの設定について詳しくは、以下の記事で解説している。

 WEX-1800AX4EAは、エージェントに設定する。エージェントにするには、「AUTO/5GHz」スイッチを「AUTO」にしておけばOK。これで電源を入れ、電源と電波状態のLEDが緑とオレンジの点灯、ほかのLEDは消灯の状態になるのを待つ。

WEX-1800AX4EAは、「AUTO/5GHz」スイッチを「AUTO」にする
電源を入れ、電源と電波状態のLEDが緑とオレンジの点灯状態になるのを待つ

 WEX-1800AX4EAが起動したら、電源を入れた状態のままWSR-5400AX6Sと有線LANケーブルで接続する。しばらくLEDが点滅するが、最終的に電源と電波状態のLEDがともに緑色の点灯に切り替わる。これで、コントローラにエージェントが登録された状態となった。

コントローラ(WSR-5400AX6S)とエージェント(WEX-1800AX4EA)の間を有線LANケーブルでつなぐ。コントローラ側は電源を入れたままでOK
しばらくすると、WEX-1800AX4EAの電源と電波状態のLEDがともに緑色の点灯に切り替わる

 この状態になったら、WEX-1800AX4EAの電源はいったん切って、有線LANケーブルを取り外しておこう。なお、このまま有線LANケーブルをつないでおくと、バックホールに有線LANが使われる。

 あとはコントローラの電波エリア内であれば、エージェントをどこに移動させても構わない。電源が入る場所であれば、どこででも有線LANポートを1つ使えるということになる。次回はここにnasneをつないで使えるようにしよう。もちろんメッシュにより、Wi-Fiのエリアも広がっていることになる。

いったん設定できたら、コントローラの電波エリア内であればどこに移動させても構わない

今回の教訓(ポイント)

Wi-Fi EasyMeshのコントローラとエージェントの登録は有線LANケーブル接続が確実
LEDをよく確認して登録の完了を確認する

「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載記事一覧

「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載記事一覧

「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!」連載記事一覧

村上 俊一

1965年生まれ。明治大学文学部卒。カメラマン、アメリカ放浪生活、コンピューター雑誌編集者を経て、1995年からIT系フリーライターとして活動。写真編集、音楽制作、DTP、インターネット&ネットワーク活用、無線LAN、スマホ、デジタルガジェット系など、デジタル関連の書籍や雑誌、ウェブ媒体などに多数執筆。楽曲制作、旅行、建築鑑賞、無線、バイク、オープンカー好き。